1日から耳の調子が悪くて耳閉感が続くので、耳鼻科に行って来ました。
症状言って耳穴を少し見たら聴力検査するって。
いつもより聞こえない、って言ったんですがその通りですよね。
検査の後また呼ばれて、左が特に悪いね、難聴の治療する?薬とか出せるけどっていうので、耳塞がった感じが治るの?どういう治療でどういう薬?って聞いたらなんか「じゃあいいや」みたいな感じで「薬飲んでも効かないかもしれないしとりあえず様子見ましょう、また何かあったら来て」だって。
なんだよ、耳閉感の原因とかそれを治す薬とかは何もないの?
もー、ここの耳鼻科イヤだな。
最初に比べると大きい声で喋ってくれたり看護師さんが同じこと言いなおしてくれたりするからまだいいけど、耳悪くて来てるんだからボソボソ喋ってたら聞こえないっての!
耳鼻科変えたいけど、市内の耳鼻科で検索してめまい専門外来とかって出て来るのここだけなんだよなー。
前に別の耳鼻科も行ったりしたけど「めまい=メニエールでしょ?」みたいなとこが多いんだよな。
県内で検索すると私が「もしかしてこれじゃないかな」って思う病気の経過も見てくれる所1件出て来るんだけど、自宅から車で片道1.5時間くらいかかるんだよね。
迷うなぁ。
それか昔行った大きい病院のめまい外来にまた行ってみるとか??
そこのめまい外来水曜日だけなんだよなー。
症状言って耳穴を少し見たら聴力検査するって。
いつもより聞こえない、って言ったんですがその通りですよね。
検査の後また呼ばれて、左が特に悪いね、難聴の治療する?薬とか出せるけどっていうので、耳塞がった感じが治るの?どういう治療でどういう薬?って聞いたらなんか「じゃあいいや」みたいな感じで「薬飲んでも効かないかもしれないしとりあえず様子見ましょう、また何かあったら来て」だって。
なんだよ、耳閉感の原因とかそれを治す薬とかは何もないの?
もー、ここの耳鼻科イヤだな。
最初に比べると大きい声で喋ってくれたり看護師さんが同じこと言いなおしてくれたりするからまだいいけど、耳悪くて来てるんだからボソボソ喋ってたら聞こえないっての!
耳鼻科変えたいけど、市内の耳鼻科で検索してめまい専門外来とかって出て来るのここだけなんだよなー。
前に別の耳鼻科も行ったりしたけど「めまい=メニエールでしょ?」みたいなとこが多いんだよな。
県内で検索すると私が「もしかしてこれじゃないかな」って思う病気の経過も見てくれる所1件出て来るんだけど、自宅から車で片道1.5時間くらいかかるんだよね。
迷うなぁ。
それか昔行った大きい病院のめまい外来にまた行ってみるとか??
そこのめまい外来水曜日だけなんだよなー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます