がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

今日の発言

2007年07月20日 | 無邪気(?)な発言
今日はいつものように本園に行ったあと分園に迎えに行きましたが、みーくんがそんなに寒くないのにジャンバーを着ていて、分園で脱いだんですがそれをいつものリュックに入れたかったらしく、「みーくんのカバンは~?」と言っていたので、「車に置いてきたよ」と言ったら「なんで置いてきちゃうの~?持ってきてよ~」と。
その後しばらく説得しようとしてたんですが嫌がって聞かないので、いったんよっちを連れて車に行きました。
そしてみーくんのカバンを持って分園に戻って・・・。
自分でジャンバーをカバンに入れてしょって行きました。
“なんで置いてきちゃうの~?”とか言うくらいなら自分で持って欲しい・・・。
今日は金曜日で布団カバーとかの荷物が多いのに。
しかもみーくんの方は水遊びして水着バックもあったのに、本園から車まで全部ママが持ってるし・・・。自分のリュックくらい持ってよね!
自分のカバンを持って車に行く時によっちが一人で走って行っちゃったんですが、「あれ~?よっちがいなくなっちゃったよ~」と言ったら、「よっちは悪い魔女の魔法で消えちゃったんだよ」と言っていました。
実際の発言は「よっちは悪い魔女の・・・魔女に・・・魔法に・・・魔女が・・・悪い魔女の魔法に・・・魔法で消えちゃったんだよ」でした。
なんだか接続詞の勉強してるみたい~?
帰りの車の中では、よっちが「今日ジャングルピーチュ始まったんだよ」と言っていました。その発言も謎です。

今日はパパが飲み会でいないんですが、帰ってきてから「となりのトトロ」を2回も見てお風呂に入るのが遅くなってしまいました。
入ろうとしたらみーくんは「もう眠いから入んない」と言うので、着替えを渡して「じゃあお着替えして寝んねしてな~。ママはよっちとお風呂入ってくるから。」と言ってお風呂に入ったんですが、どうせ着替えはしてたとしても寝てはいないだろうな~と思っていたのに、お風呂から上がったらちゃんと布団で寝ていました。
ゴロゴロしてたとかじゃなくて、本当に寝てました。
よっちももう眠かったらしく、着替えてすぐに布団に横になって、ママが着替えたり髪乾かしたりしてるうちに寝ちゃったので、今日はなんだかとっても楽でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道

2007年07月19日 | 無邪気(?)な発言
よっちが今日の帰り道に車の中でしてた発言です。
「あのね~、キリンさんが~、階段登って、タンポポが~、笑って、カメが~、逃げちゃったの~。カメが、落ちちゃう~って。」
なんの話かはさっぱりわかりませんが、そこは適当に「カメが逃げちゃったんだ~」とか相槌を打って・・・。
みーくんもその後何か言ってましたが忘れちゃいました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く日曜日に・・・。

2007年07月18日 | 日常
この間の日曜日放送のゲキレンジャーで、来週「過激気」に到達して白いゲキレンジャーになるような予告をやっていたんですが、みーくんはそれを見てからというもの、「今日はゲキレンジャーやるの?」とか「あのすごいゲキレンジャー見たい」とかうるさいくらい言っています。
ゲキレンジャーは日曜日だよと教えると、今度は「明日は日曜日?」とか、「早く日曜日になってよー」とか。
これをきっかけにして曜日を覚えたりして。
ボウケンジャーにはそういうパワーアップバージョンはなかったけどその代わりロボットが何パターンかあったりしたけど、あとマジレンジャーには一応レジェンドバージョンがあったりもしたけど、ここまで反応はしませんでした。
まぁ、年齢のこともあるとは思うけど、(よっちは別に言わないしね)パパが言うには「やっぱアジア人だからカンフーに惹かれる」らしいです。
本当か~?
自分がジャッキー・チェンとか好きなのを正当化してるようにも聞こえる・・・。
多分みーくんは明日も「明日日曜日~?」って聞いてくると思います。
ちなみによっちはゲキレンジャーも好きだけどそれ以上にプリキュアが好きです。
みーくんのゲキレンジャー、パパの仮面ライダー、よっちのプリキュア、それにママのコナン君・・・。
よっちは番組が始まるとそれぞれそんな風に言います。
ビールのCMを見ると「パパのビール!」とも叫んでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイリフレ ハイリホー♪

2007年07月17日 | 日常
みーくんが最近なかなかごはんを食べ始まらない、という事は前にも書きましたが、「ごはんをちゃんと食べないと大きくなれないよ」と言って食べさせようとしています。
今日はやっとで夕飯を食べた後、
「なんでごはん食べないと大きくなれないの~?」
「だってごはん食べたくないんだもん」
「先生もごはん食べないと大きくなれないって言ってたよ」
などなど言っていました。
そのあとで、「みーくん早く大きいお兄ちゃんになりたいな~」との発言。
「大きいお兄ちゃんになったら、トーマスの靴はよっちにあげて、カーズの靴買わなくちゃねぇ。そして、お名前書けるようになって、学校行くの~」だそうです。
「学校行きたい」って言うのは、だいぶ前から言っていましたが、カーズの靴に関しては、この間靴屋に行った時にカーズの靴を見つけて欲しがっていたんですが、新しいの買ったばっかりだし、ちょうどみーくんが手にしたのが18cmだか19cmの大きいのだったのでわざと試し履きさせて、「みーくんにはまだ大きいね、もっと大きくなってトーマスの靴も履けなくなってからにしようね」と言って諦めさせたのを憶えていたらしいです。
本当にトーマスの靴が履けなくなる頃にはまだカーズの靴って売ってるんだろうか・・・?
「ごはん食べないと大きく~」の件に関しては先生も同じこと言ってるという話なので説得力があったのか、「いっぱい食べて大きくなるの」と、その時は言っていました。
あと時々使うのが、「いっぱい食べてパパみたいに大きくなろうね」。
うちのパパは身長が170cm弱なのでそんなに大きくはないんですが、みーくんよりは大きいし、「パパより大きく」とか言ったりしています。
ママ兄が身長180cm超なので「Kおじちゃんはごはんいっぱい食べたからあんなに大きいんだよ」とか言ったりしてますが、結局は何を言っても効果がある時とない時が・・・。
基本的にみーくんは(よっちも?)あんまり人の話聞いてなさそう・・・。

今日のタイトル、わかる人はきっと同年代かそれ以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっちの足

2007年07月16日 | お休み
今日はパパがまた会社の研修で(祝日で誕生日なのに)いないので、昨夜焼いたシフォンケーキとチーズケーキを持ってばあちゃんちに行きました。
行く時にみーくんがサンダルを履きたがったので2人とも履かせたんですが、よっちの方がなんだか変な感じでした。
ちょっとキツそうな・・・。
サイズ的には合ってるはずなんだけど、ちょっと足の形に合ってないのかも知れないです。
もしかして、よっちの足はいわゆる「幅広甲高」なのかも。←ママ似?
そういえば、もう履けなくなった13cmとか14cmの方の靴履いてた時も、マジックテープがかろうじて止まってるっていう感じがしてた時があったし。
みーくんの時こんなだったっけ?って思ったもんなぁ。
結局、よっちはばあちゃんちには履いて行ったんですが、向こうで外で遊んでる時に当たって痛いみたいなことを言っていたのでいつもの靴に履き替えました。
持って行っててよかった~。
みーくんは全然平気そうなんだけどな。
よっちはこれから先靴選ぶのに苦労しそう・・・特に大きくなってから革靴とかで。(ママ経験談)
ママのケーキはみんなに喜んで食べてもらえました。
3時半くらいにパパが終わったという事でばあちゃんちに来たら、みーくんが自宅の近くの公園で遊びたいと言い出したので帰ることにしたんですが、車の中で寝ちゃったので結局公園には行きませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ狂い

2007年07月15日 | 趣味・お菓子
今日はママが美容院に行きました。
髪を伸ばそうと思ってるんだけど中途半端で扱いにくいのでパーマをかけました。
一緒にカラーもやってもらおうとしましたが、一緒にはできないという事なので来週また行くことに。
朝から雨が降ってたこともあって美容院は混んでいて、かなり時間かかりました。
みーくんは「ママのとこ行きたい」と言って泣いてたらしくパパが電話をかけてきたりして、その後実際に美容院まで来ましたが車の中で寝ちゃってました。
パーマをかけたのは久し振り・・・というか、伸ばしてる時はかけることが多いけど、伸ばすこと自体すごく久し振り。
自分の結婚式のために伸ばした時以来かな。(その時すでに飽きてて結婚式の次の日切ったんだけど)
今日は洗えないのでベタベタしそうで嫌だったので、特に何もスタイリングしてもらわなかったんですが、雨のせいか広がって帰る頃にはボサボサ・・・

帰ってからケーキを焼きました。
まずオレン○ページに載ってたスティックチーズケーキ。

これはなんだか食べた時「ん?チーズケーキ?・・・だよね?」って感じ。
食べた瞬間はあんまりそれっぽくなくて、でも後味はチーズケーキ、っていう感じでした。
それから夜みーくん達が寝てから、シフォンケーキ。(またかよ)

それと、明日はパパの誕生日なので、デコレーションケーキ・・・・にしようかと思ったんですが、フルーツもないし、チョコケーキにしようかなーと思っていたところで、昔よく作ってたケーキを今作ったらどうなんだろう?と思って作ってみることに。
デビルズケーキ。

デビルズ~は、材料から言えばバターケーキなんですが、作り方が少し変わってて、バターをハンドミキサーで泡立てるような作り方で、しかもココアも水で溶いて入れるって作り方なんだけど、これを中学くらいの時よく作ってたんですが、今までに「これは大成功!」と言えるくらいにできたのが1回しかなくて・・・その時はすごーくふわふわにできたのを鮮明に覚えてます。(確か中2の時。)
でもそれからも何回焼いてもどうもそこまでふわふわにできなくて、どこがどう違うんだか未だにわかっていないケーキです。
今日はブリキの底取れの方で焼いたら底から生地が少しはみ出してたみたいだし、時間通り焼いてもまだ生焼けだったし、なんだろう??
生地の具合は良さそうだったのに・・・。

ここのところ、暇さえあればケーキとかお菓子作ってる気がします。
平日の夜とかでも急に思い立ってシフォン焼いたりしてるしね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンダル

2007年07月14日 | お休み
今日はあんまり天気が良くなかったので、この間みーくんがだいぶ前に買ってはあったけどなぜか嫌がってほとんど履かなかったサンダルを見て「こういうの欲しい~」と言っていたので、サンダルを買いに行きました。
その買ってあったサンダルは14cmなので、もうよっちにもキツイかもってサイズなのです。
保育園ではサンダル禁止なのでほとんど履く機会がない気もしてもったいない感じもするんですが、やっぱり夏の間は休みの日くらい靴下履かずに履けるサンダルくらい・・・ということで(できるだけ安いのを)買うことに。
GWに海に遊びに行ったときも「やっぱりサンダルあった方が・・・」っては思ってたんだよねー。
試しに履かせた時、みーくんは喜んで履いて選んでたんですが、よっちは全然履こうとしませんでした。みーくんも前は全然履かなかったから、そういう年頃なのかなー???
一応2人分色違いで買いました。色まで揃いだとわかんなくなるので、よっちの分はみーくんに色を選んでもらいました。
その後は遊んで、帰りには寝ちゃったので今日は実際履いたりはしませんでしたが、よっちは履いてくれるのかな~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束守れるかな?

2007年07月13日 | 日常
今日は久し振りに帰りに買い物して帰りました。
(実は昨日、近所で電気工事があるらしく3時間くらいの停電があるとわかっていたので、冷蔵庫にあんまり入れておけないかな~と買い物を控えていたのです。)
昨日のお約束はちゃんと憶えてるかな?守れるかな?と思っていましたが、お店に入る前に「昨日のお約束憶えてる?お菓子は買わないよ」と言ったら憶えてたのかどうだか返事をしてました。
お店に入るといつもなら「お菓子のとこ行く~」と言うのに言わないでママと一緒にいられました。
お菓子のところ通ってもちょっとそわそわしてたけど欲しがりませんでした。
でも・・・。
お菓子は買わなかったけど、なんだか他のものを買わされました。
とうもろこし×2・カットフルーツ盛り合わせ・かき氷シロップメロン味。
お菓子を買っちゃった方が安上がりな気もするけど・・・、この際そこは無視。
かき氷シロップは家に苺とブルーもまだ残ってるのに・・・と思ったけど、アイスも買わない約束なので、「ママの作った」部類に入るかき氷を食べる作戦らしい・・・?
お菓子よりは果物の方がマシだし、果物なら「デザートだから」って食後に回せるもんね。
お菓子を1つづつ買うと、必ず帰るとすぐに開けて食べちゃうんだもん。
今日のところは一応お約束守れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子は買わない!

2007年07月12日 | 日常
みーくんはこの頃ちっとも夕飯を食べてくれず、何度「早く食べなよ」とか言っても聞かず、「食べないなら片付けちゃうよ~」と片付けてからやっと「食べる~~~」と言って食べ始まることが多いです。
今日はたまたま会社でお菓子を少しもらって、帰ってきた時にそれをみーくんに見付けられて夕飯前に食べちゃったんですが、いつも「ごはんもちゃんと食べるんだよ!」と言ってるのにまた食べない・・・。
ついに「ごはん食べないならお菓子はもう買ってこないよ!お買い物行っても絶対に買わない!」とキレました。
そしてお菓子で食べていいのは、保育園のおやつとママが作った物と、もらい物だけってことでお約束しました。指切りもしたしー・・・あとはどれだけ憶えてて守れるかだけど、どうなんでしょう?すぐ忘れそうな気も・・・
パパが帰ってきてからみんなでお風呂に入って、ママとよっちは先に上がって、パパとみーくん2人で少し話してたようなんですが、後で聞いたらみーくんが「お菓子買わないけど、ママのお菓子はおいしいから食べてもいいんだよ」とか言ってたらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食パン

2007年07月11日 | 趣味・パン
うちではパンを焼くときはほぼ100%タイマーで夜中に焼いて朝食べているんですが、お気に入りのレシピ(ミルクブレッド)は卵と牛乳が入るので、夏場はちょっと心配です。
冬場も一応牛乳や卵の入ったレシピはタイマーを使わないようにと取説には書いてあるんですが、使ってました。
で、ちょっと前から卵や牛乳を使わずにタイマーでおいしいパンが焼けないかと試行錯誤していたんですが、何回か作ってみてもどうもなんだか皮が硬くて中が柔らかすぎるっていう感じのばっかりで。
味はまずくはないんだけど、切りにくいの。
一応理想としてはそのお気に入りのミルクブレッドっぽい感じにしたかったんだよね。
皮も硬すぎず、中も柔らかすぎずちょっと締まりがあって、サンドイッチ用に薄くスライスもできる感じにしたかったの。
これまでのは本当に普通に切るのも大変で、サンドイッチ用なんてとんでもない!ってくらい柔らかくなっちゃってたので、「どこをどうすれば???」と思っていました。
それがこの間の土曜日に焼いたのは程よい感じで、結構イメージに近い状態に焼けました。(ポイントは水分の量だったみたい?)
もう少し配合を変えてみたりしておいしいパンを・・・とまた試行錯誤してますが、少し近づいてきたので嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする