ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

【腎移植】難波先生より

2013-06-27 12:48:58 | 難波紘二先生
【腎移植】まだ血液型原稿の最終章が未修正だが、ちょっと浮気をしている。  私の最善の気分転換は、別の仕事をすることだ。  麻野(高橋)さんの「文藝春秋」原稿は、校正が進んでいるようだが、掲載はまだ未定のようだ。  いい話がある。青山淳平さんの「小説・病腎移植」が東京の出版社から出ることが決まった。社長が大変乗り気だそうだ。何しろ腎不全で透析中の患者が全国には約30万人いる。糖尿病が国民病になり . . . 本文を読む
コメント

【福山藩】難波先生より

2013-06-27 12:46:00 | 難波紘二先生
【福山藩】6/25(火曜日)の産経「次代への名言」欄で文化部編集委員の関厚夫が、「幕府老中」阿部正弘の言葉を引用して何やら書いている。「老中」は徳川幕府の役職だし、阿部正弘は備後福山藩の藩主だったことを知らないらしい。  「天子さまにこうしたいというお考えがありましたら、ご遠慮なく言ってく下さい」という意味の言葉だが、なんでこれが「次世代への名言」になるのか、さっぱり合点がいかない。独りよがりにも . . . 本文を読む
コメント

【ピエゾ発電】難波先生より

2013-06-27 12:36:22 | 難波紘二先生
【ピエゾ発電】1974年の秋に、米国NIHのNCI(国立癌研究所)に留学した。その頃はまだNCIの病理部でもタバコを吸っている医師が多かった。売店では、真ん中にNCIの附属病院クリニカル・センターの建物をあしらい、縁にNCIの名前を入れたピュータ製灰皿を売っていた。帰国するとき記念に買ってきた。今や貴重な歴史の証人である。  行く時にちょっとしたお土産に持って行ったのが、圧電着火式のライターだった . . . 本文を読む
コメント

【お湯割りのレシピ】難波先生より

2013-06-27 12:33:55 | 難波紘二先生
【お湯割りのレシピ】福山市の病院技師長の橋口さんから、「梅昆布茶入り焼酎」の作り方について問い合わせがあった。  他にも知りたい方があるかもしれないので、作り方を公開します。  <レシピは以下の通りです。 1)焼酎=果実酒用35%甲類焼酎、1.9リットル紙パック入り  原料:サトウキビの糖蜜  製造:盛田株式会社OT(名古屋市中区栄1丁目7-34)  販売:イオンKK(千葉市美浜区中瀬1-5- . . . 本文を読む
コメント

6月26日(水)のつぶやき

2013-06-27 05:36:55 | Weblog
 武田元介 @TakedaMotosuke 12:11 このお方何とかして欲しいですね。中国のハニートラップにでもかかっているのでしょう。奥さん怒ったら怖そうですから。鳩山氏、尖閣問題で「『日本が盗んだ』と思われても仕方ない」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… from Tweet Button返信 リツイート お気に入り  武田元介 . . . 本文を読む
コメント