ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

【訂正】難波先生より

2013-03-18 12:30:08 | 難波紘二先生
【訂正】名古屋大のS先生から2点ご指摘があった。
 1)アモバンについて: <アモバンでは私は口の中が苦くなります。発売後間もなくの、そういうことが言われていない頃に何度か飲み、再現性を持って出るので自分には適さないと判断しました。眠気が飛んでしまうくらいの強烈な苦さで、私には睡眠薬の役を果たしませんでした。
 また、薬剤の構造は非ベンゾジアゼピンです。非ベンゾジアゼピンでありながらベンゾジアゼピン受容体に作用するので、機序からベンゾジアゼピン系に含めることもありますが、一般的でないと思います。手元にある「今日の治療薬」でも非ベンゾジアゼピンに含まれていましたので、Wikipediaの記載で正しいと思います。>

 「あと口」の件は、WIKIには「ソピクロン」の項に<承認時までの臨床試験で約8%の被験者に苦味の副作用が発現している。>とありますから、「苦味」が出るのは事実だと思います。しかし、私には甘く感じられました。
 睡眠薬は初期のものは臭素(ブロム)化合物のブロバリン、それに「バルビツール酸」系統で、商品名がベロナールなどです。ベロナールは薬効量と致死量との幅が狭く、芥川龍之介は斎藤茂吉から処方を受けていました。ベロナール中毒で死亡したのは確かですが、自殺なのか事故なのか判断がわかれています。

 戦後「ノイローゼ」という病名だか症状名だかよくわからない言葉が出て来て、その治療に使われたのが「精神安定剤」で、睡眠作用もあった。この中心になったのが「メプロバメート」で、トランキライザーと呼ばれた。Tranquilは「鎮静」という意味です。商品名は「アタラックス」でした。
 その次ぎに1960年代に出たのが「ベンゾジアゼピン(BZ」製剤で、普及した商品名がベンザリンです。

BZは完全に合成された化学物質なのに、ニューロンの膜にBZ受容体が存在し、薬品はここに結合することにより睡眠作用を発揮します。これはニコチンがニューロンのニコチン受容体に結合することで脳細胞を活性化するのと似ています。
 その後、BZ受容体はガンマ・アミノブチル酸(GABA)の受容体の一部だとわかりました。GABAはガンマ・アミノ酪酸ともいい、2段階の酵素反応を受けると酪酸に変わります。酪酸はTCAサイクルの鎖の一部ですから、GABAがその受容体に結合すると、そのニューロンのTCAサイクルが回転し、ピルビン酸が分解されますから脳細胞は活性化し、眠くならない。

 だからGABA受容体をブロックするものは、睡眠導入剤として利用できるのです。このブロックの仕方に二通りあって、完全ブロック(BZ系睡眠薬)と不完全ブロック(非BZ系睡眠薬)のようです。GABA受容体はΩ1(オメガ1)とΩ2(オメガ2)のサブタイプがあり、脳細胞の種類により受容体が異なる。記憶などはΩ2受容体が関与している。BZ系睡眠剤は完全ブロック型なので、副作用に健忘症が出ることがあるが、不完全型であるゾピクロン製剤(アモバン)には、Ω2受容体抑制効果が乏しいので、記憶障害が起こりにくい。
 GABA受容体へのBZ結合部位は5つのサブユニットのうち、α1とγ2が形成する溝の間と判明していて、この結合によりタンパク質の立体構造が変化し、膜表面から細胞内に通じる塩素イオンチャンネルが閉鎖することが、ニューロンを沈静化するメカニズムだと判明しています。(添付1) ゾピクロンの場合はまだ不明のようです。

 そこで結論です。私は<日本語WIKIでは、(アモバンを)「ベンゾジアゼピン系」睡眠剤に列記しているが、非ジアゼピン系が正しい。ネット記事が必ずしも信用できない例である>と書きました。上述のように化学構造上も作用機序も、アモバンはベンゾジアゼピン系とは違っています。
 WIKIの「ゾピクロン」の項の下にある一覧表の「ベンゾジアゼピン」の項を見て下さい。マイスリーもアモバンもここに入っています。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/ゾピクロン
 表のずっと下の方には、「非ベンゾジアゼピン系」という箇所があり、ここに「ゾピクロン」が入れてあり、それ自体は正しいのですが、アモバンは「ソピクロン」の商品名なので、誤解を与えます。私の文意も不明瞭だったかもしれません。その点はお詫びいたしますが、WIKIの記載はやはり不正確だと思います。

 なお、おっしゃるように即効性の睡眠導入剤としては、アモバンは不適当で、私は寝る前にマイスリー(非BZ系のGABAΩ1受容体阻害剤)1錠とフルニトラゼパム(持続性のBZ系GABA受容体阻害剤)1錠を服用しています。マイスリーは即効性で30分で血中濃度が上がります。フルニトラゼパムは1時間くらいかかります。
 それでその間に風呂に入り、ベッドに横になって短編小説を読みます。読んでいるうちに眠気が出てきたら、体を仰向けにしてヘッドランプを消し、布団を首まで引き上げて、目をつむると5分以内に眠ってしまいます。マイスリーの作用は2時間以内に切れますが、フルニトラゼパムが効いているので、朝までトイレに起きることはありません。

 で、肝腎の記憶障害ですが、まったくありません。例えばマイスリーが効き始めた段階で、昨夜読んだ筒井康隆の小説の筋はすべて憶えています。
 たしか「完全有機体栄養物」というタイトルで、地球人が全天体の宇宙人と交流するようになった時代の話です。ある星に派遣した大使が3人続けて短期間に引き上げ、全員が自閉症になって、わけがわからない。そこで4代目が派遣される。それが「私」で、小説はその手記になっている。
 その惑星の「人」は実は植物性で、かたちは人間と同じで、建物や文化も人間のものに似ている。私は総理大臣、外務大臣、大蔵大臣から表敬訪問を受け、レセプションに招待され、地球と変わらない美食を味わう。総理大臣は何かと不便だろうと専任のコックまで派遣してくれる。
 その翌日、総理大臣がお礼に来る。外務大臣を初め、毎日、大臣がお礼に来る。口々にご馳走のお礼を言う。何のことかわからない。そのうち彼らが褒め称えるご馳走の量や形状や味は、自分の排泄物のことを述べているのだとわかる。元が植物なのだから、食料は有機物なのである。筒井一流の悪趣味で、排泄物の描写がえんえんと続くが、そこは飛ばした。
 で、前任の3大使が頭がおかしくなって自閉症になった原因がわかった時点で、自分もおかしくなって帰国すると、発狂したと診断され、即座に精神病院に監禁される。少し正気に戻った時点でこの手記を書いた、と終わる。

 マイスリーが記憶にかかわるニューロンもブロックするとすれば、こんなに詳細に憶えているはずがないので、私に関しては別に健忘症を引き起こさないのだと思います。フルニトラゼパムも同様です。しかし薬効には個人差がありますので、一般化はできないと思います。
 睡眠障害には入眠障害と持続障害がありますが、私の場合は入眠障害です。しかしマイスリー2錠を飲むと習慣性になる恐れがあり、入眠に失敗しないようにフルニトラゼパムで「追い打ち」をかけているわけです。マイスリーのピークとフルニトラゼパムの立ち上がりが重なると、それこそ吸い込まれるように眠ってしまいます。
 不眠症でお悩みの方に参考までに。

 2)「ツバキ」について:<また、TSUBAKIは女性向けのシャンプーやリンスです。
 http://www.shiseido.co.jp/tsubaki/index.html
「ヘアケア」とあるので、育毛剤の想像から「男性化粧品」とされたのかもしれませんが。家内が気に入っているので、宅にもあります。>
 
 私はトニックシャンプー以外にはいわゆる化粧品なるものを一切使わないので、無知でした。ご指摘の通りでした、訂正いたします。いま左頭頂部に触ってみると「脂漏性角化症」と思われる病変ができています(自分では見えないが、さわった感じでわかる)が、老化にともなうものなので放置しています。痛みや痒みがあれば別ですが。

 朝鮮の新聞に「不買運動」の続報があるかと見ましたが、音無の構えに移行したようです。(都合が悪くなると黙る)
 その換わり元朝日の主筆がとんでもないことを述べたと報道されている。
 http://japanese.joins.com/article/338/169338.html?servcode=A00§code=A10&cloc=jp|main|ranking

 「朝鮮日報」は釜山を中心に日本系のコンビニが増えて、在来型個人商店が閉店に追いやられていると報じている。
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/03/14/2013031402189.html
 これは20年前から日本で起こったことです。ただ韓国の反応がトロいだけだ。

 「日経ビジネス」に日本のパチンコ業界の年間売り上げが30兆円から20兆円に減少し、パチンコ店の閉店が相次ぎ、業界が生き残りを賭けて多角経営に乗り出し、ゴルフ場などの買収に乗り出している、とあった。ゴルフ場を買収すると「団塊の世代」を中心とした「小金持ち」の名簿が入手できるので、それをターゲットにした新手のビジネス(詐欺?)を展開できるのだそうだ。私はパチンコもゴルフもしないので関係がないが、まあ北朝鮮に金を貢ぐことに貢献するのはやめたいもの。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【江田島殺人事件】難波先生より | トップ | 【風の便り】難波先生より »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シャンビン (勉三)
2015-06-11 17:29:47
ベンゾジアゼピンの長期使用 で シャンビン が出るとか?
角化異常はどうなんでしょうか
返信する

コメントを投稿

難波紘二先生」カテゴリの最新記事