1.【書評、訂正など】
1) エフロブの「買いたい新書」書評No.250に永江朗「<本が売れない>というけれど」を取りあげました。
http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1420441817
著者は『現代用語の基礎知識2015』(自由国民社)で「本と文芸」ジャンルの全項目を執筆している。本の帯に「ニッポンの読書よ、どこへ行く?出版業界の半生を、よーく反省してみます!」とあるように、出版業界の現状を、書き手、出版社、取り次ぎ、小売店、読み手(買い手)を含め、タブーとするところなく率直に語っている。過去30年、1世代に起きた本をめぐる画期的変化を語り、読書愛好家に見逃せない貴重さがあります。
くだけた書き方なので読みやすくお薦めです。
それにしても、1割引で買える大学生協に行っても買うほどの店頭本がなく、買う本の9割はアマゾンの新刊書か新古書か中古書というのが私の書籍入手法になってしまった。保存価値のない本は初めからキンドルで買うから、STAP事件のような特異な事件でもないかぎり、週刊誌、月刊誌を買いに本屋に行く必要もなくなった。
これは省資源、省時間という点でも大きな意義があると思う。何しろ、本や雑誌は返品があるから、配本/返品というムダな手間ひまがかかる。「再販制」を廃止して、書店に買い取らせ、自由価格で売らせればよかろうに…、と前から思っているが、なかなか「構造改革」は難しい要だ。
2)訂正:
<Unknown (Unknown):2014-12-31 00:16=
>ロイターが1/28に配信したとすると、米時間では1/27だから、1/30は米時間の2/1になり、ボストン・グローブの記者が調査報道をする日数はたっぷりある。
時差の計算が間違ってますよ。アメリカは日付変更線の向こう側です。>
ご指摘の通り、当方の間違いです。お詫びして訂正いたします。
後で気づいて、「ヘルスプレス」転載の原稿では手直ししておきました。
http://healthpress.jp/2014/12/2014stap.html
1) エフロブの「買いたい新書」書評No.250に永江朗「<本が売れない>というけれど」を取りあげました。
http://www.frob.co.jp/kaitaishinsho/book_review.php?id=1420441817
著者は『現代用語の基礎知識2015』(自由国民社)で「本と文芸」ジャンルの全項目を執筆している。本の帯に「ニッポンの読書よ、どこへ行く?出版業界の半生を、よーく反省してみます!」とあるように、出版業界の現状を、書き手、出版社、取り次ぎ、小売店、読み手(買い手)を含め、タブーとするところなく率直に語っている。過去30年、1世代に起きた本をめぐる画期的変化を語り、読書愛好家に見逃せない貴重さがあります。
くだけた書き方なので読みやすくお薦めです。
それにしても、1割引で買える大学生協に行っても買うほどの店頭本がなく、買う本の9割はアマゾンの新刊書か新古書か中古書というのが私の書籍入手法になってしまった。保存価値のない本は初めからキンドルで買うから、STAP事件のような特異な事件でもないかぎり、週刊誌、月刊誌を買いに本屋に行く必要もなくなった。
これは省資源、省時間という点でも大きな意義があると思う。何しろ、本や雑誌は返品があるから、配本/返品というムダな手間ひまがかかる。「再販制」を廃止して、書店に買い取らせ、自由価格で売らせればよかろうに…、と前から思っているが、なかなか「構造改革」は難しい要だ。
2)訂正:
<Unknown (Unknown):2014-12-31 00:16=
>ロイターが1/28に配信したとすると、米時間では1/27だから、1/30は米時間の2/1になり、ボストン・グローブの記者が調査報道をする日数はたっぷりある。
時差の計算が間違ってますよ。アメリカは日付変更線の向こう側です。>
ご指摘の通り、当方の間違いです。お詫びして訂正いたします。
後で気づいて、「ヘルスプレス」転載の原稿では手直ししておきました。
http://healthpress.jp/2014/12/2014stap.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます