質問戦が始まりました。
議員それぞれが、自分の問題意識に基づいて、とても自由に質問が出来ます。
質問というと、市の見解を明らかにしていく場なのですが、
ほとんどのことが、すでに明らかになつている、つまり発表されているのであって、
多くが、改めて問うという、確認とそれに対する自分の考えを述べて、行政はこうあらねばならん
そんな主張をぶつけることが質問の形で行われる事が多い様に思います。
私も、1時間で、どれだけの問題提起が出来て、
市政をいかに変えることが出来るか、勝負の時間だと思つていますから、
同じテーマであつても、いろんな尋ね方があって、どんな切り口で質問するか、
先輩諸氏の尋ね方はとても参考になります。
そして、その質問と答弁を聞いて、自分の質問につなげる(質問を構成する)ことにしています。
今日も、4名の質問を聞き、それに対する答弁を聞いて、自分ならこう尋ねたいなー、
なんて考えながら、特に、同じテーマについての質問については、答弁を利用して、より深い
答弁を引き出そうと作戦を練ります。
議案審議で、反対することなどほとんど無い会派ですので、いかに市政の政策決定に関与できるかは、
公開の場(本会議はインターネットや地元ケーブルテレビで生放送される)で、いかにアピールできるか
にかかつていると考えています。
特に、期数の浅い者が、発言を聞かせるためには、一番の場だと思つています。
ですから、真剣勝負。
一問一答ですから、台詞は事前に想定したとうりには行きません。
相手の答え方で、再質問は変わつていきますから、原稿は作れないのです。
だから、本当にわくわく致します。
今回の注意点は、私が話しすぎないこと。(笑)
頑張つて、準備していきます。
議員それぞれが、自分の問題意識に基づいて、とても自由に質問が出来ます。
質問というと、市の見解を明らかにしていく場なのですが、
ほとんどのことが、すでに明らかになつている、つまり発表されているのであって、
多くが、改めて問うという、確認とそれに対する自分の考えを述べて、行政はこうあらねばならん
そんな主張をぶつけることが質問の形で行われる事が多い様に思います。
私も、1時間で、どれだけの問題提起が出来て、
市政をいかに変えることが出来るか、勝負の時間だと思つていますから、
同じテーマであつても、いろんな尋ね方があって、どんな切り口で質問するか、
先輩諸氏の尋ね方はとても参考になります。
そして、その質問と答弁を聞いて、自分の質問につなげる(質問を構成する)ことにしています。
今日も、4名の質問を聞き、それに対する答弁を聞いて、自分ならこう尋ねたいなー、
なんて考えながら、特に、同じテーマについての質問については、答弁を利用して、より深い
答弁を引き出そうと作戦を練ります。
議案審議で、反対することなどほとんど無い会派ですので、いかに市政の政策決定に関与できるかは、
公開の場(本会議はインターネットや地元ケーブルテレビで生放送される)で、いかにアピールできるか
にかかつていると考えています。
特に、期数の浅い者が、発言を聞かせるためには、一番の場だと思つています。
ですから、真剣勝負。
一問一答ですから、台詞は事前に想定したとうりには行きません。
相手の答え方で、再質問は変わつていきますから、原稿は作れないのです。
だから、本当にわくわく致します。
今回の注意点は、私が話しすぎないこと。(笑)
頑張つて、準備していきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます