昨日はようやくマイケルの映画を観てきた。
ゆうべはふとんの中でメールで日記を書いていたら、いつの間にか寝てしまっていた。
昨日も風邪薬のせいか、連日の疲れも手伝って睡魔に襲われつつも、マイケルのパフォーマンスにただただ感心していた。
3連チャンライブの直後の影響か、映像なのに曲が終わると思わず拍手しそうになって、映画なのにライブを見ているような感覚になっていた。
リハでもこれだけ完成度があるんやから、本番はさぞかし素晴らしいステージになったんやろうなぁー。
マイケルの踊りはホンマにキレがあり、カッコイイ!
で!やっぱりフミヤは相当影響を受けてるな…と、実感。
一昨日と一昨々日に生でフミヤを見たからよくわかった(笑)
それはさておき、音楽もカッコイイし、アレンジにまでアイデアを出すマイケルの幅の広さにも感心してしまう。
映画の中で、マイケルは音楽も熟知していると言ってたバンドの人がいたけど、その通りやなぁと。
別に洋楽は詳しくないから偉そうなことを言うつもりはない。
つくづく死が惜しまれる。
ゆうべはふとんの中でメールで日記を書いていたら、いつの間にか寝てしまっていた。
昨日も風邪薬のせいか、連日の疲れも手伝って睡魔に襲われつつも、マイケルのパフォーマンスにただただ感心していた。
3連チャンライブの直後の影響か、映像なのに曲が終わると思わず拍手しそうになって、映画なのにライブを見ているような感覚になっていた。
リハでもこれだけ完成度があるんやから、本番はさぞかし素晴らしいステージになったんやろうなぁー。
マイケルの踊りはホンマにキレがあり、カッコイイ!
で!やっぱりフミヤは相当影響を受けてるな…と、実感。
一昨日と一昨々日に生でフミヤを見たからよくわかった(笑)
それはさておき、音楽もカッコイイし、アレンジにまでアイデアを出すマイケルの幅の広さにも感心してしまう。
映画の中で、マイケルは音楽も熟知していると言ってたバンドの人がいたけど、その通りやなぁと。
別に洋楽は詳しくないから偉そうなことを言うつもりはない。
つくづく死が惜しまれる。