も~さんブログ

日常の生活を書いています。

6月7日 ようやく暖かくなった

2024年06月06日 | 日記
ようやく暖かくなった。
朝から薪ストーブに耐熱塗料を塗る。
この薪用運搬台車は薪ストーブも丁度乗った。
随分役に立つ。
ストーブは大分サビが出ている。
勿論、貰ったストーブなので文句は言えない。
普通の薪ストーブは薄い鉄板だが、これは厚い鉄板で結構重いのだ。

ワイヤーブラシで錆を出来るだけ取って、塗装をする。
そんな所に娘から電話が来た。
孫が何かの鍵を忘れて学校に行ったので、実家に行って鍵を受取り、高校まで持って行って欲しいと言うので、塗装を中断して鍵を取りに行く。
受け取って折り返し高校に行く。
正門から入ったら事務員の方が出て来てくれた。
爺ちゃんも何かと頼りにされてるな。
自遊旅に戻って再び塗装をする。

ついでに煙突掃除も行ない、一連の作業が終了した。
綺麗になったので気持ちが良い。

プチ旅の準備をする。
日曜日に出発の予定だったが、雨の予報に変わった。
どうするかな。
水曜日から快晴が続くので、遅らせるかどうか思案中だ。
それにしても月曜日は3週間にわたって雨だ。
パークゴルフは毎週月曜日なので、中止ばかりだ。
荷物の積み込みは終えたのでいつでも出発可能だ。



日曜日は厚沢部で4年ぶりに行われる館城跡祭りがあるのだ。
箱館戦争で、土方歳三隊が松前城を攻撃するが、藩主一行は急遽造った館城に逃げる。
その藩主一行を松岡四郎次郎率いる一聯隊200名が、鶉山道を越えて攻撃する。
あっという間に落とされ、藩主一行は熊石から小舟で青森にかろうじて着く。
しかし藩主は1週間後弘前で肺炎になり、亡くなる。
この城趾で祭りが行われる。
江差追分チャンピオンの寺島姉妹が出るので聞きたいのである。
でも雨の中は走りたくないな。


6月6日 気温が上がらない

2024年06月06日 | 日記
相変わらず低い気温が続いている。
イカ漁の初出漁が有ったが、全体で200kgと過去最低だった。
御祝儀価格は1kg8000円と過去最高だった。
朝市のおばちゃんは6匹3000円で売っていたが誰が買うのかねと諦めた表情だった。
大きさも小さくて以前とは随分ちがう。
昔は自遊旅の近くに朝5時半ころ売りに来た。
いがーいがーの声に飛んでいって購入した。
1匹70円程度だった。
朝からたらふくイカを食べられた。
もうこんな事は無いだろうな。
最近はイカなど買う気にもなれない。
今回の報道で初めて知ったのは産卵場が北九州の海だった。
佐賀もイカの水揚げが多いところだが、今はどうなんだろう。

先日買った短パンはそのままで履こうと思ったがやはり詰める事にした。
これで膝上の長さになる。

昨日取り付けた人感センサーが作動しない。
テスターでチエックしたがやはり作動しない。
諦めてホームセンターで購入した。
下は台所の天井の人感センサーで3割引で売っていた。
外に付けたのはソーラーパネル付きで400lmの明るさが有り、1000円少しで買えた。

週末は土曜日が孫の演奏の付き添いでスナックに行くので、
日曜日に1週間程度のミニキャンプに出発する。
温泉割引券も沢山あるので、温泉&グルメ?&祭りの旅になるかな。
旅の前には冷蔵庫の傷みそうな物は、処分して出なくてはならない。
色々の食材を入れた鍋にした。
後2日くらいで処分するぞ!