いよいよ碧血碑前祭の日になった。
今朝、6年ぶりに来た旅人アフロが2泊3日の滞在を終えて出発した。
これから旭川の両親の家に行ってバイクを置いて、飛行機で東京に戻るそうだ。

今はUberEatsで仕事をしていて、500万円を貯めてユーラシア他をバイクで走るそうだ。
キリマンジャロも何合目までかバイクで登っている。
東京だとUberEatsで15万円は稼げるそうだ。
家賃が2万円なので節約すればお金は貯まるそうだが、食事を切り詰めているので大変だ。

碑前祭は午後2時から始まるが12時過ぎには行って準備をする。
開始10分前には続々と人がやってきた。
懐しい顔ぶれもあり、1年に1回の再会も楽しみだ。
最初は幼稚園園児の手作りの花が供えられ
る。

その後、実行寺のお坊さんにより供養の読経が行われる。
そして焼香が始まり次々と子孫から始まり一般の人も焼香する。

今回は榎本武揚の5代目の参加があった。
榎本武揚にそっくりだ。
他に土方歳三の姉、のぶが嫁いだ、佐藤彦五郎の子孫の佐藤福子さんも参加した。
みんなで記念写真も撮って終了した。
終わって佐藤福子さん他3名を乗せて実行寺に行って挨拶。
この後、碧血会の直会に参加する3人を会場に送り、私とSさんは中島三郎助の子孫の横浜の集まりに参加する。
会場はカレーショップ「LAMBsEAR」
中島三郎助が亡くなったのが、造園業の大釜さんの敷地であったことから毎年供養している。
その娘さんが経営しているのがカレーショップで今日は貸し切りで楽しい宴を開いた。






かなりのボリュームのある料理に満足した。
会話も楽しいし満足の宴だった。
帰り際、料理がかなり余っているので地元の人は持ち帰ってと言われ、2人で大量のおかずやカレーをお持ち帰りした。
今日も楽しい1日だった。