も~さんブログ

日常の生活を書いています。

12月26日 自遊旅に戻る

2020年12月26日 | 日記
実家で朝起きて暫くベッドでyoutubeを見ていた。
カブ旅やスーパー
カブのメンテナンス等が結構載っている。
これらを参考にしている。
8時には実家を出る。
ここの家の朝食はいつになるかわからない。
家に帰るとなったら、昨日のクリスマスの余りののり巻きと唐揚げを貰った。
外は吹雪だった。
自遊旅は1日居なかったので寒い。
家中全体が冷えている感じだ。
薪ストーブを炊いても中々暖まらない。
ようやく暖まった所で山陰旅日記を書く。
今日は一日一杯執筆していた。
外は吹雪いているので家の中が一番良い。
午後には一応、文書は出来たので印刷した。
これから2度目の校正をする。
校正後、写真を挿入したら200ページを越えそうだ。

一段落したところで除雪をする。
外はまだ雪が降っている。
夕食の準備をする。
ミニコストコのバンズが入手出来た。
これでラッピーのチャイニーズチキンバーガーを再生しよう。
鶏ももは有ったがレタスが無い。
買いに行きたいが吹雪いているし、バンズと唐揚げの相性を試す。
唐揚げは酒と醤油と生姜を入れたジップロックに肉を入れ10分置く。
その後揚げて、完成した唐揚げに、醤油、みりん、砂糖、酒を入れてフライパンで絡める。
これで完成。


大分良い感じで近づいた。
明日でもレタスも入れて作ろう。

12月25日 クリスマス

2020年12月25日 | 日記
昨日のクリスマスイブは、全塗装なった黄色のカブとクリスマスイブを過ごした。
一人で居ると相手は誰でも良い。
人であろうと機械であろうと楽しく過ごせる。
今日やることは山陰旅日記の執筆だ。
相当時間やったのでかなり進んだ。
トータルで200ページくらいになりそうだ。

午後から山仲間のAさんが来て、山情報を提供した。
来月打ち合わせ、いつ行くか決める。

夕方実家に向かう。
今日クリスマスパーティをやるとの連絡が来た。
路面はツルツルで大渋滞になっていた。
全然車が進まない。
途中でショッピングタウンに寄る。
ビンゴゲームのプレゼントを500円分買って行かなくてはならない。
長い時間かけて探したが中々見つけられない。
もうしょうがないのでお菓子の詰め合わせにした。
実家に着いて久しぶりに皆と一緒に食事した。
ケーキもあった。
美味しく頂いて、ビンゴゲームもやったがビリだった。
爺ちゃんにもプレゼントがあった。



12月24日 カブの全塗装が完成した

2020年12月24日 | 日記
今日は最低最高ともプラスの気温で暖かい。
4時には起きて昼までみっちり山陰旅の校正した原稿をパソコンに打ち込む。11月まで来たので後、10日分で終わる。
今後は画像を取り込んで張り付ける作業がある。
年を越しそうだ。
実家から連絡があり、クリスマスをやるそうだ。ビンゴもやるから500円分のプレゼントを用意しなさいとのこと。
孫から大人まで幅が広いから選ぶのが難しい。
何ケ月振りのお泊まりになりそうだ。

午後からカブの部品を取り付ける。
ようやく全塗装が完成した。
以前は茶系の暗い色だった。
今度は明るいイエローにしたので乗っていても楽しくなりそう。


これで全塗装の工事は終わって、後は春までに旅仕様に変えていく。

テレビで青森ねぶたの山車が作られていたことを放映した。
一台作ったのだろうか?
作ったのは竹浪さんなのか合同製作なのか。
詳しくは分からなかった。


来年は開催出来ると良いな。

今日はクリスマス・イブだ。
2年前のクリスマス・イブに実家でクリスマスパーティをやると言うので自遊旅を出て実家に着いたら、電話があって自遊旅が燃えているとの連絡を受けた。
慌てて車で戻ったら、立ち入り禁止のテープが張られて警察官がいた。
当事者なので入れて貰い現場へ行く。
消防の聴取、警察の聴取と休む間もなく続く。
中に入ったらびしょ濡れの自遊旅があった。
もう旅人の宿は止めようと思った。
しかし色々な方から支援を受けた。
冬の工事は過酷だったが何とかやりとげた。
そして今の自遊旅がある。
こんな事が有ったのでイブには良い思い出は無い。
今日はジジイが枕元に靴下を置いたら、誰かプレゼントを入れてくれるかな。
あり得ない妄想だ。


12月23日 カブの塗装も最終段階になった

2020年12月23日 | 日記
今日は暖かく屋根の雪が解けて流れ落ちている。昨日のタモリの番組でブルーシートテントの作り方をやっていた。
発想は面白いが、実際はやらないだろうな。
今日のカブ塗装は最後のフロントフェンダーだ。
新聞紙でマスキングをする。
今日は3回塗装をした。
残りは明日にしよう。

そろそろパーツを元に戻す作業を始める。
リアのキャリアが錆びているので、錆び取りクリーナーで磨いたが、それほどの効果はなかった。

夕食の一品にきんぴらごぼうを作る。
久しぶりだ。

も~さんブログは投稿できなくなり新しいアドレスに変更した。
以前見て頂いていた人には申し訳なく思っていた。
昨日、タブレットをテザリングにして、パソコンを起動し、旧ブログを開いた。
そうしたら編集画面が出てきてパソコンから投稿出来るようになった。
早速、新しいアドレスを連絡したが、見られなかった方は新しいアドレスに変えて下さい。
ご迷惑を掛けました。

12月22日 色々やったぞ

2020年12月22日 | 日記
今日は真冬日から久しぶりに解放された。
プラスになれば薪ストーブを最小の空気取り入れにしても暖かい。
半袖シャツ1枚で十分だ。
何時もの通り山陰旅日記の執筆だが、今日は仮印刷した。
文書のみを校正したい。
やはりパソコンより紙の方が校正しやすい。
昼まで校正してから、ガス台KOBEAに使うホットサンドメーカーの受け台に塗装をする。
ウッド調の塗装にした。
終えてからバイクのチエーンにグリスをアップする。
随分グリスが少なかった。

次に緩んでいるチエーンの調整。
先ずは後輪のシャフトを緩める。
チエーンの調整はママチャリと全く同じだ。
次にチエーンの張りを調整するネジを右に回せば緩みが無くなる。
これを左右交互に同じ量を回して一番良い所で終わる。
緩みが1cm程度の所で止めた。
張りの確認はチエーンカバーの横に開いた穴の中央にくれば良い。
良い位置になった。

塗装も残り左のリンクとフロントフェンダーのみになった。
先ずはリンクの2回塗装まで行った。

そろそろ塗り終えた所も十分乾燥したので、マスキングテープを剥がす。
今日はハンドル周り。


綺麗になった。

夕食作りをする。
今日はかぼちゃだんごすいとんだ。
揚げ、大根、ニンジン、長ネギ、ゴボウ、鶏もも肉を入れた。
醤油、酒、塩みりんで味付け
ゴボウが良い味出してる。


今日も美味しく頂けた。
ハッピーだ‼️