毎週1回の実家訪問日である。
他にバンズも売っている事が分かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/823003924b33c937b0ac13736cfdc2ed.jpg?1608532092)
ブラシを早速入れて見たが、真っ黒い汚れが着いてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/662510f33b6bf4c9215360064d2fca50.jpg?1608531951)
結局はパイプクリーナーを最初から使えば良かったと言うことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/91b801d12cf8faf20435e6e934d779bd.jpg?1608533133)
明日グリースを塗るつもりだが、他にもチエーンが緩んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/fa66edd2347dbcc319bddc0534b225ad.jpg?1608532783)
山陰旅で緩んだのか最初から調整していなかったのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/2a8ab1d2a5d45bf93836d783fb2c6be8.jpg?1608532924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/6813b3288f2fb71a96255dd1b7337302.jpg?1608537778)
美味い‼️
行ったら洗面台の排水溝が詰まって水が流れないと言う。
先ずはジョイント部を外した。
何かパイプに入れる物が欲しいので100均に行く。
金属の柄の付いたブラシ他を購入。
そのついでに近くにミニコストコがあったので行く。
以前は安い用品店だったがいつの間にか変わっていた。
量の多いものが沢山おいてある。
その一角にパンがあった。
30個位入って380円で一個12円少しだ。
実家と半分分けする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cb/a2b7a6c37f08d46a834c0d01ace21a0f.jpg?1608531332)
ラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーを作ろうと思い、チキンは出来たがバンズは手に入らなかった。
今日は売り切れて無かったが、火曜日と木曜日に入荷するようだ。
先ずはパイプのトラップ部分を外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/02/823003924b33c937b0ac13736cfdc2ed.jpg?1608532092)
ブラシを早速入れて見たが、真っ黒い汚れが着いてくる。
何度も入れたが、段々奥に入って行きブラシが届かなる。
そこでホームセンターに行き、針金を購入してくる。
更に塩素系のパイプクリーナーが有ったので購入。
ブラシに針金を足してパイプを清掃する。
どんどん奥まで入って行く。
時々は取り出してブラシに真っ黒に着いた異物を取ってブラシを洗う。
その内、ブラシが入らなくなった。
あと少しなのに残念。
最後の手はパイプクリーナーだ。
試しに洗面器に取り出した黒い固形異物に、クリーナーをかけてみる。
すると固形物がみるみるうち液状になった。
これは効きそうだ。
パイプにゲル状のクリーナーを入れる。
そして20分待つ。
再びブラシを入れたらすぽっと入った。
やったー開通だ。
水を流したら溜まる事無く流れていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/662510f33b6bf4c9215360064d2fca50.jpg?1608531951)
結局はパイプクリーナーを最初から使えば良かったと言うことか。
自遊旅に戻ってホットサンドメーカー用の受け台を作る。
完成した。
後は塗装を塗って終了だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/d843454e8ccec7da6a4c21369f3807fa.jpg?1608532299)
下が今回の作品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/13/d843454e8ccec7da6a4c21369f3807fa.jpg?1608532299)
下が今回の作品。
ガスコンロの底が少ししか空いていないので、L型のゴールドヘアラインの金具を使った。
カブ塗装は左のリンクに入ろうと、先ずはチエーンカバーを外した。
そうしたらチエーンはかなり汚れている。
そうしたらチエーンはかなり汚れている。
パーツクリーナーで洗ったが下に置いたウエスが真っ黒になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d0/91b801d12cf8faf20435e6e934d779bd.jpg?1608533133)
明日グリースを塗るつもりだが、他にもチエーンが緩んでいる。
下のチエーンカバーに穴が空いており、この中央にチエーンが来なくてはならない。
しかし1cm位伸びていて、穴の下側になっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/fa66edd2347dbcc319bddc0534b225ad.jpg?1608532783)
山陰旅で緩んだのか最初から調整していなかったのか。
今日は冬至だ。
南瓜汁粉を作ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/2a8ab1d2a5d45bf93836d783fb2c6be8.jpg?1608532924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/6813b3288f2fb71a96255dd1b7337302.jpg?1608537778)
美味い‼️