科博を満喫したら、上野公園を後にして、
甘味どころ『みはし』でスウィーツにするか、
A'級パスタ『スピガ(SPIGA)』で早めの晩御飯にするか、
とことん迷った挙句に、パスタを食べに行くことに。
ちなみにA'級ってのは、
A級じゃないけどB級よりは美味しいってことで、
昨年にも科博の帰りに寄ったお店です。
★2008年9月9日『A'級パスタ』
前回は、『とにかく安い。で、味もそこそこ』という
相方のススメで来たんですが、その直後に若干値上がりしたらしく。
ところが偶然にも創業感謝祭とかで、
5種類のパスタが何と390円!プラス150円で大盛り!
前回来た時よりも安いじゃん!( ̄◇ ̄;)おおっ!
ということで、僕がめんたいパスタ、
相方がベーコンとじゃがいものなんちゃらをオーダー。
いずれも大盛り。それでも、540円×2!
しかも、ぐるなびクーポンでドリンクバイキングが無料!!
いっただきまぁ~す(^◇^)
…ん? んん?? んんん???
C級に降格( ̄◇ ̄;)あれ~
何だろう、パスタの種類が変わったのか、
それとも茹でかたが悪いのか、美味しくない( ̄~ ̄)む~
しかも、味が超薄い。僕のめんたいパスタはまだしも、
相方のベーコンとなんちゃらパスタは、ほとんど味がせず。
試しに、相方がお塩を軽くかけてみたところ…
超うんまぁ~( ̄□ ̄;)びば!そると!
それを発見してから、相方と代わる代わる塩をかけ合いながら
パスタをいただきました。塩って、超すげぇ~( ̄w ̄)ぷ
*****
ってことで、今日のパスタは少々消化不良。
いや、胃の話ではなく、満足度の話。
そこで、何とかモチベーションをあげるために、
ドリンクバイキングでお代りを。
いつも、ファミレスなんかのドリンクバーだと、
ほとんどアイスコーヒーばっかりお代りするんですが、
今日はアイスコーヒーの後に、カルピスをセレクト。
ん~、カルピスを飲むなんて、何十年ぶりだろう。
小学生の頃、親がお中元なんかでもらうカルピス・セットの、
4本中1本くらいの割合で入っていた、オレンジだとかグレープの
カラフル・カルピス。
たまんなくブルジョア感を演出していたよなぁ~( ̄w ̄)ぷ