18時30分頃に、六本木に到着。
本当は、もっと早く来てアンディ・ウォーホル展に
行ければと思ってたけど、今日は断念。
その代わり、ミッドタウンへ。
ビルボード・ライブのフリーペーパーをゲット。
『バート・バカラックと僕の「映画音楽」:高橋幸宏』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/33da94d949e9b6eb6209f3e44cd9bea1.jpg)
*****
そして、19時にビリオンへ。
音楽プロデューサー牧村憲一氏による、
月に一度の『牧村インタビュウ』。
今月のゲストは、ミュージシャンであり
プロデューサーの伊藤銀次さん。
見出し級の名言が連発した濃密な2時間。
『いかに他と違いが出せるか。民主主義の音楽はダメ。
(新しい音楽を生むには)独裁主義でないと』
納得至極でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/3034dd9c7dd5b42cf62ded65b20901cd.jpg)
本当は、もっと早く来てアンディ・ウォーホル展に
行ければと思ってたけど、今日は断念。
その代わり、ミッドタウンへ。
ビルボード・ライブのフリーペーパーをゲット。
『バート・バカラックと僕の「映画音楽」:高橋幸宏』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e6/33da94d949e9b6eb6209f3e44cd9bea1.jpg)
*****
そして、19時にビリオンへ。
音楽プロデューサー牧村憲一氏による、
月に一度の『牧村インタビュウ』。
今月のゲストは、ミュージシャンであり
プロデューサーの伊藤銀次さん。
見出し級の名言が連発した濃密な2時間。
『いかに他と違いが出せるか。民主主義の音楽はダメ。
(新しい音楽を生むには)独裁主義でないと』
納得至極でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f8/3034dd9c7dd5b42cf62ded65b20901cd.jpg)