口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

waterford

2005-04-11 00:23:57 | 日々是日常

0時就寝、7時15分起床。すぐに地震。うはぁ~。

今日は、昨日ののほほん陽気から一転、外は雨。
おまけに寒い。らしい。外出してないからわからないけど、伝聞推定。

で、こういう日は、驚くほど窓ガラスに結露が発生するのです。
この結露がまた、ハンパじゃなくすご~いわけです。
雑巾なんかで拭いてもの焼け石に水。
本当にビックリするくらいの水。

ということで、この冬に相方がどこからともなく
「結露とりワイパー(山崎産業株式会社)」なる商品を見つけ、
東急ハンズで買ってまいりました。これが面白い。

いわゆる車のワイパーと同じように、ヘッド(ブレード)を
ガラスに当てて結露を拭き取るんだけど、柄がボトルになっていて、
その拭き取った水を貯める仕組みになってるわけです。

これがもう、ガラス窓2枚も拭き取ったら200ccくらいの水で、
The bottle is full of H2O!ってなるですよ!
スゲー。っていうか、結構楽しいぃ~!意外に病みつきになります。

表面が凸凹のすりガラスとかには向いてないけど、
もし結露でお悩みの方がいれば、これはオススメの一品ですな。
って言っても、もうそういう季節ではないんだろうけど。

でも、今年の冬まで、この結露には全く気付いてなかったなぁ。
去年のfull of H2Oは、一体どこに消えて行ってたんだろう…(不安)。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿