4時就寝、13時起床。う~む。
差し迫った仕事がないので、気分的にダラダラグダグダ。
特に今日中にやらねばいけない仕事ではないのだが、
このままずっと待機状態だといつまで経っても終わらないので、
適当にテレビやネットラジオでホークス戦を聞きながら
ノンビリと勝手に作業を進める。
こういう、締切に追われないでノンビリやる仕事ってのもイイねぇ。
とは言いつつも、
アイデアが必要だったり、ちょっと考えなきゃいけないような仕事は、
実は締切がないと、非常に苦手。
余裕を持って取り組むと、なかなかいいアイデアが思い浮かばず、
結局締切間際に書き直すことが多い。
自他共に評判のいい原稿って、実はクライアントに言えないくらい、
ギリギリに瞬間的な思いつきでドタバタ書くことが多かったりして。
火事場の馬鹿力的要素ってあるんですかねぇ。
でも、幸いなことに今やってるのは、どちらかと言うと事務的な仕事。
あんまり考える必要がないので、ダラダラやってヨシ。
その結果、28時(翌4時)に、ひとつの形に仕上がる。
メデタイメデタイ。
この仕事で一区切り着けれたのが意外に嬉しかったようで、
この時間から軽く打ち上げ気分。
こういう、なかなかキリのつかない仕事は、結構シンドイのねぇ~。
締切まで時間的な余裕がない切羽詰った仕事だけでなく、
いつまでたってもダラダラと終わりが来ない仕事も、
どっちもシンドイ。
日々強迫観念にさらされているんだなぁ~、と実感したのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます