1時就寝、7時起床。
仕事を終えて、15時に新宿JAMへ。
新宿JAMでライブするのは、いつ以来だろう?
7年ぶりくらい?
左右が狭くて、ドラムが奥にある
正方形に近いステージも、久しぶり。
15時からリハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/4fa0b6f5503e1b6d44e6b421cd5986f1.jpg)
本番前にお腹が減るも、
ご飯を食べるとテンションが下がるので、
軽めにお菓子をひと口ふた口。
楽屋に戻ると、開演した模様。
トップバッターのホモンズのステージが終わって、
ほぼ予定通り、19時40分頃から本番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c0/095f5b18b380ddf299f512e7429040a6.jpg)
ラスト2曲、キックのトリガーで
LEDランプを点灯させるようにしていたんですが、
トリガーが不調だったようで、点灯せず。
ドラムを叩きながら、右手で何度かシールドを
抜き差しするも相変わらず。
結局、ラスト曲の途中でシールドを抜いて、
SPD-Sの音源を鳴らす用のトリガーピックアップに
シールドを差し替えたところ、無事に点灯!
音や演奏よりも、光優先( ̄w ̄)ぷ
■■機械で愛して2011~パラペッツ復活~■■
1:Sci≠Tech
2:Void to Null
3:D.D.T.
- MC -
4:ラグランジュポイント
5:ミライハベンリニ
6:ルチノー
- MC -
7:東京ナノウェーブ
8:OVERDRIVE
9:アクエリア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/a9a5ae8aee4173269bc84a48a3bf16ee.jpg)
対バンのバチバチソニックさん、カッコよかったなぁ。
もちろんトリは、一夜限りの復活となったパラぺッツ!
大盛り上がりでした。
年内のダブルユース・ライブは、これにて終了。
来年は、1/22(日)高円寺クラブライナーです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/14/6e0f801adb49d4e756d71276dd8bc4b0.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます