典座は、秋葉原でよく寄るラーメン屋さん。
打ち合わせが終わって、今日の朝食兼昼食ということで行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1a/68c7932b95baf44b36012d308cf69073.jpg)
そもそも、このお店との出会いは、約2年ほど前。
秋葉原をウロついて、
じゃんがらラーメンでも食べようと思ったのですが、
やたらに行列が長かったのでとっととあきらめて
(並んでまで何かと食べるという習性がない)
近場をウロウロしてたら、たまたま見つけたお店です。
まあ、たいして期待はしてなかったんですが、
東京のとんこつラーメンで、じゃんがら以外で
「美味しい」と思った初のお店です。
つまり、僕のとんこつ公認第2号店というわけです。
おすすめは、スタンダードな典座らーめん。
こってり(とんこつ)とあっさり(とんこつ醤油)の2タイプがあって、
僕は当然こってり派です。
もちろん、本場福岡の長浜ラーメンとは全然別物なんですが、
個人的にはかなり好きな方です。
特に最近は、じゃんがらの「ぼんしゃん」を
完食できない体になってしまったので(8/31ブログ参照)
こってりなのに完食できるこの典座らーめんは
僕的には貴重な存在です^^;)
今日は4時近くに行ったのですが、
なんと角煮ごはんがサービス中。
加えてサービス券を持ってたので、
なんとおんたま(温泉たまご)のトッピングも無料。
ということで、このメニューな、な、なんと680円!
奥さんっ!
ちなみに、ランチタイム(14時くらいまで)に行くと、
ごはんと水餃子(おかわり自由)が無料サービスだったりします。
平日のお昼に秋葉原にお立ち寄りの際は、ぜひどうぞ。
#って普通、平日の昼に秋葉原なんかウロウロしねぇ~か^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/0e435715e222e656ddf45164014e7182.jpg)
おなかいっぱいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます