mryjの“戯言・寝言・独り言” (by yj山口)

気ままに、適当に書いてますぅ~♪(笑)

もしよろしければ、お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

「意外と人気、水星ちゃん」(機動戦士ガンダム~水星の魔女)

2023年01月08日 00時57分59秒 | アニメ


「機動戦士ガンダム」の名を冠したこのアニメ。ファーストガンダムやガンダムSEEDなどに馴染んだガンダムファンからすれば「なに?このアニメ」って感じになるのでしょうね。自分は然程、ガンダムシリーズには詳しくはないし一部のアニメしか知らないのですが、それでも一応の視聴は重ねてきたつもりです。「00(ダブルオー)」や「鉄血のオルフェンズ」などでも宇宙(そら)での戦闘シーンはあったし、何かしらの組織集団が存在していたものです。


しかし今回の「水星の魔女」は、その活躍の場が学校。戦闘も模擬戦。「物足りない感覚」と言うよりも「これってガンダムちゃうやん!全く、別モノやん」と言われても仕方ない世界観ですね。未来の学園ファンタジーってかんじでしょうか。第3話だったかな?忘れたけど、決闘に敗れたグエルからスレッタへの突然のプロポーズに視ている自分の脳みそも思考停止常態に。


視聴継続中止の瀬戸際だったのですが“未来の宇宙空間の学園もの”だと考えれば、それなりに面白い。話数が進むにつれ、主人公・スレッタとヒロイン・ミオリネとの関係が次第に深まっていくあたりがいい感じに描かれているように思えます。
分割2クールで展開されるこのアニメ。まもなく、1クール目の最終話が放送を迎えそうです。
   

イマイチ人気はないかも、と思っていたのですが、どうやら案外と人気がありそうですね。
ガンダムのコスプレと言えば軍服のイメージが強いのですが今回は軍服ではなく、学生服としてコスチュームが販売されているようです。
フィギュアも結構、しっかりと描きこまれた造形のようです。
   
ミニスカでもなく、エロさの欠片もない制服姿。それでも微妙に人気があるキャラクターと言う感じなのでしょうね。

そして、ヤマザキビスケットから販売されているスナック菓子“Aerial”との衝撃のコラボ企画。2点(2袋)で一口応募___。オジサン、3口応募しちゃってます。(笑)
   
ガンダムという観点からじゃなく、学園もの未来形ファンタジーと捉えれば何とか視聴継続できそうです。なので、2クール目も宇宙空間での激しい戦闘は見たくないかも。

   
新しいガンダムファン獲得できるかな?
新しいガンダムの世界観___2クール目もスレッタとミオリネの関係に注目です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする