mryjの“戯言・寝言・独り言” (by yj山口)

気ままに、適当に書いてますぅ~♪(笑)

もしよろしければ、お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

「甘神さんちのロケハン巡り⑤」

2025年02月16日 00時58分26秒 | アニメ

吉田神社の節分祭から桝形商店街を後にした自分が次に立ち寄ったのは、京都有数の観光スポット・八坂神社・・・

 

では無くて、神社後方に隣接する円山公園。春の桜を中心に四季折々の風景が楽しめる庭園風の敷地も観光スポットのひとつです。

   

この日の八坂神社の節分祭も吉田神社に負けず劣らずの大盛況。舞殿では途切れることの無い祭事が次々と執り行われていました。とても気になって仕方のなかったのですが、今の自分にはそんな余裕はありません。本殿にお参りを済ませ、早々に公園へと急ぎます。

テレビアニメ「甘神さんちの縁結び」の第12話、13話で描かれた幼い瓜生と澪子(甘神夜重)が出会った場所を訪ねて来ました。当初は岡崎公園かなと思っていたのですが違っていました。そして今回、この円山公園を訪ねてみたのですが、大正解でした。ただ…どうしても見つからないカット場面もあり納得感を得られるには至りませんでしたが…

 

僅か数カットだけですが、そのロケハン画像がこちらです。

 ⇒ 

 ⇒ 

 ⇒ 

合致するカット画は、この3つのみ。その他、時計や瓜生が澪子を連れて逃走するシーン、建物の陰に隠れるシーンなどは発見に至らず。公園内は結構、探したのですけどね。悩まされます。

   

照明塔も違和感満載。

 ≠ 

東山山頂展望へのトレイルルート途中にある将軍塚道標も確認に行こうかと思ったのですが、流石に寒さと疲労感で今回はパス。でもグーグルマップの写真がとても似ているので転載使用させて頂きます。

 ⇒ 

結局、この日も歩き疲れてしまいました。何だかんだ言っても、冬の京都は寒いですからね。流石に寒い季節に二日続けて歩き回ると足はパンパン。笑っちゃいます。

  

「中野家の五つ子」人気には及ばないかも知れませんが、甘神三姉妹の魅力も中々のようですよ。

   

気が付けば自分の意識もこの三姉妹にハマってしまったみたいです。アニメ放送も2クール目後半。いよいよ盛り上がってきた感じですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「吉田神社の節分祭」 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アニメ」カテゴリの最新記事