mryjの“戯言・寝言・独り言” (by yj山口)

気ままに、適当に書いてますぅ~♪(笑)

もしよろしければ、お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

「年の初めの“うさぎ山”」(たまこまーけっと)

2021年01月17日 19時02分41秒 | 京アニ


思い返せば、この年末年始。12月19日、26日、1月2日、9日と4週続けて宇治方面に入り浸っていた自分でした。
そして、翌週末となる1月16日。この日は、出町柳へと出張ってきました。
(ちっとも大人しくしていない自分です)
生憎の空模様。
少し遅めのアクションも敵わず、少しばかりの雨に当てられちゃいましたが…それでも!
“うさぎ山商店街は今年も元気だ!”

マイARキャラの“緑&奏ちゃんペア(夏制服ver.)”の使用期限が17日に切れるので、こんな雨にも負けず頑張って行ってきましたよ。
因みに“緑ちゃん(私服ver.)”は28日が期限です。


今年初訪問となる出町柳方面。お昼からの行動で、雨の影響もあるので余りウロウロしないようにしました。
先ずは、下鴨神社にお参りです。


シトシトと小雨そぼ降る糺の森。傘を差しながら、歩くたびに鳴る砂利道の靴音も何処か神秘的に聴こえたりするのは不思議です。
本殿でのお参りは、自分の生まれた干支に因って祈願する社が違うのが珍しいですね。
(珍しいなどと言うとバチが当たりそうです。語彙力のない凡人なのでどうか、ご容赦を)
 

境内の梅の木は、ちらほらと花が咲き始めていました。


お参りを済ませた自分は、糺の森にそのお店を構える「さるや」さんに立ち寄りです。
以前、当ブログでも少しだけ紹介した「さるや」さんの申餅。(2020年10月10日付ブログ参照)
前回は素通りだったので、今回はきっちりとお邪魔させていただきました。
 

「これがその昔、葵祭の際に食されていたお菓子なのか」___などと余韻に浸る暇もなく、煩悩に塗れた自分は熱心に写真を撮って、味わうこともなく一瞬で食べきってしまいます。
 

この後、上御霊神社にも行こうかと考えたのですが流石に、くじけちゃいました。
鴨川の橋の下で雨宿りも兼ねて少し休憩してから、今年初のうさぎ山商店街訪問です。
冬季の冷たい雨に加えて外出自粛要請にも関らず、お餅のふたばさんには客足が途絶えないのには驚かされます。
  

商店街は、いつもと変わらない見慣れた風景と温かい雰囲気。
不思議と安心感が湧いてきます。
写真撮影をしながら、マツヤさんでお煎餅とあられを購入。
   
   

 
  

 
 

ふじや鰹節店さんでは前回、購入した「みそ汁の具」を再購入。


たまこまノートに書き込みをしたのですが、相変わらずの京アニ人気に嬉しくなります。


魚屋さんのさが喜さんのご主人はご不在で新年のご挨拶が出来なかったのは残念ですが、いつものようにカラアゲとコロッケを買って、これが今日の昼食代わりです。
しかし…
若サバちゃん。少し場所と方向が変わってる?
ま、それもご愛嬌ってことで…
  

陽が傾くころには天気も回復傾向。鴨川デルタにも人影がチラホラと。
「さて。そろそろ、帰りますか」
  

1月18日は、あの事件から1年半となる月命日。
届くかな?
『自分は変わらずアニメを目一杯、楽しんでいますよ』と___

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「響け!ユーフォニアム 宇... | トップ | 「ゆるキャンΔ SEASON2」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (秋里&ままん)
2021-01-17 19:47:31
寒い中、出町柳界隈にお出かけされたのですねv。
お疲れさまです<(_ _)>。
あ、あのお店は私がいつも本店に行くのやめて商店街で阿闍梨餅買うお店じゃないですかΣ(・ω・ノ)ノ!。
鯖ちゃん、方向が変わってるんですね。
下鴨神社さんの光琳の梅も咲き始めたのですね。
ああ、私も今年最初の京都遊びがしたくなりました。
返信する
Unknown (mryj)
2021-01-18 21:28:49
そ、そ!
その阿闍梨餅のお店です。

出町柳・・・
鴨川デルタも京都らしい雰囲気を味わえて、お気に入りの場所です。
若サバちゃん。微妙に以前と違っているように感じました。(思い込みかも知れないですけどね)

京都と言う街は、本当に素敵な場所ですよね。
返信する
Unknown (1938goo)
2021-01-22 08:36:47
月命日でしたね。
届きますよ。必ず!
返信する
Unknown (mryj)
2021-01-23 02:50:00
ナガシマさん。コメント、有難うございます。

そう言って頂けると嬉しいです。
自分にはアニメを楽しむ以外に出来る事は無いのでね。
これからもアニメを色々と楽しみながら過ごしたいと思います。
返信する

コメントを投稿

京アニ」カテゴリの最新記事