一日清閑一日福

思いついたことを気ままに綴っています。

今日の卒業式

2010-02-26 | S高校の思い出

S高校はこの5年間で劇的に良くなったそうだ多くの先生方がそう言われる

K先生は、昨年の卒業式で「今までとは雲泥の差ですよ」と言われた。今年の卒業式は、H高校と同じように本当にいい卒業式だった。H高校は音楽ホールで行われ、雰囲気が違うので比較はできないけれど・・・

S高校での勤務にも慣れ、この2年間で、学校が一段と良くなってきているのを、私自身が感じていることが一番嬉しいことなかもしれない

Comment

定期テスト

2010-02-20 | 徒然日記

学校は、毎日雑用でバタバタしている。そのため、じっくりと英語の教材を読むといったことや、真剣にテスト問題を作成する、といったことがなかなか出来ない。生徒や父兄へ連絡しなければならない時も、勤務時間以降であることが多い

今まで勤務してきた3校とも、学校で試験作りができたことはほとんどない。いつも土日を利用して、家でテストの原案をじっくりと考える。しかも一つのテストを作成するのに週末を2回以上つぶしてしまうことが多い。本当に時間内勤務だけで終わる仕事が羨ましい・・・

 

Comment

英語表現31

2010-02-12 | 英語の表現や学習方法

今日の授業で説明した英語表現です

オーラルコミュニケーションで、空港での表現を学んでいる。今学期から我が校に赴任されたB先生は、オーストラリアで日本語の先生をしていたので、日本語はばっちりだ

flight information board,    boarding pass,    aisle seat,  middle seat,   window seat,  airline ticket,   baggage claim check,   departure time,   immigration officer,   flight attendant,   keep your seat belt fastened,   turbulence,  refrain from smoking in the cabin,   

などの語句が出てきているが、空港に行ったことのない生徒も多く、なかなか難しそうである

Comment

前任校の思い出(小テスト)

2010-02-07 | H高校とF高校の思い出

H高校では英語の授業は毎回小テストで始まっていた。休み時間、生徒達はよく小テストを調べていた。その小テストは一番後ろの人に回収してもらい、私が別の列へ配り直して、答えあわせをするという形式だった


この一連の作業はほんの5分ほどで出来ていた。先生が毎回採点せずにすむからこそ、毎時間小テストを実施することが出来た。そして何よりも信頼することができ、責任感ある生徒達だからできたことなのだ

Comment

今年度の自己評価

2010-02-06 | S高校の思い出

S高校では、毎年今年度の自己評価と次年度の課題を書いて管理職に提出しなければならない。F高校、H高校では書かなくてもよかったのに・・・

書いた内容は・・・

S高校ではじめて担任をしましたが、今までの経験から、自分なりに努力し4月当初に比べて、落ち着いて勉強に取り組めるクラス作りが出来たと思っています。

担任業務をこなすのに精一杯の一年でした。もう少しゆとりをもって仕事に取り組めたら良かったと思います。

来年度は、雑務に追われる日々の中で、いかに健康管理をしていくかが自分としての課題です

 

Comment