今日はハロウイーンだったが、チャイムが鳴る前に教室に入ると、生徒たちが「trick or treat」と言って手を差し出してきた
私が「何も持ってこなかっなあ~」と答えると、数人の生徒達が「先生、どうぞ」と言って、自分達が持ってきたお菓子を私に差し出してきた。担任でもない私にお菓子をくれるなんて、とてもかわいいなと思ったのと同時に、S高校も本当に良くなったなあ、と感じた1日だった
今日はハロウイーンだったが、チャイムが鳴る前に教室に入ると、生徒たちが「trick or treat」と言って手を差し出してきた
私が「何も持ってこなかっなあ~」と答えると、数人の生徒達が「先生、どうぞ」と言って、自分達が持ってきたお菓子を私に差し出してきた。担任でもない私にお菓子をくれるなんて、とてもかわいいなと思ったのと同時に、S高校も本当に良くなったなあ、と感じた1日だった
今日、1年生対象の英語ワークショップがN高校であり、見学に行く機会があった。授業の内容よりも、生徒たちの理解力、臨機応変さ、雰囲気を察知する力、協力性に感心してしまった
帰る時はちょうど7時間目の授業の最中だった。廊下を歩いている時に、真剣なまなざしの生徒達をみて、こんな学校の生徒達を教えられている先生はやりがいを感じるだろうなあと思った
学校行事が行われると、思い出して後悔することがある・・・
それはH高校やF高校で、文化祭や体育祭の時に、優勝を狙って頑張ろう、と生徒達に積極的にHRで言ったり、指導をしてこなかったことだ。生徒達は、自主的に動いてくれたので、ほとんど生徒任せにしてきた。それに生徒達は勉強に忙しいので、行事の準備や練習をすることで、生徒達にあまり負担をかけたくなかったのだ
それが間違いだったと気づいた時には、H高校を離れていた。行事に全力で優勝を目指して頑張ることは、勉強にも必ずプラスに結びつくものだ。H高校でもっと私が積極的に行事を指導していたら、と思うととても残念な気持ちになる・・・