今日授業中に大きな蜘蛛が出現した
教卓の下にでっかい蜘蛛が・・・10cmはあるだろう。
私は思わず声を出してしまった。生徒たちは私の声に驚いてしまった
蜘蛛は床を這いまわり、女生徒が立ち上がって逃げる。
その時男子生徒のH君が立ち上がり、蜘蛛の足を自分の手で平然とつかんだ。そして、教室の外へぽいと出した。大きな拍手が起こった。
これも生徒は賢いなあと感じる一つの場面だった
今日授業中に大きな蜘蛛が出現した
教卓の下にでっかい蜘蛛が・・・10cmはあるだろう。
私は思わず声を出してしまった。生徒たちは私の声に驚いてしまった
蜘蛛は床を這いまわり、女生徒が立ち上がって逃げる。
その時男子生徒のH君が立ち上がり、蜘蛛の足を自分の手で平然とつかんだ。そして、教室の外へぽいと出した。大きな拍手が起こった。
これも生徒は賢いなあと感じる一つの場面だった
今年は4月と5月が休校になったため、「夏休みが短くなりますね」とよく言われる。実際のところ、我々教師にとってはあまり変わらない。もともと教師に夏休みはなく、出勤日であるからだ。
生徒にとっては大いに関係があり短くなる。今年度はS高校は7月31日まで1学期で、8月下旬から2学期が始まる。しかし小学校や中学校は夏休みはもっと短いそうだ。
大学受験を控えた3年生はもともと夏休みという感覚はないのかもしれない。