一日清閑一日福

思い出等をゆっくり綴っていきます。

S高校67回生OC

2013-02-26 | S高校の思い出

今回はOCの授業の感想を書いてもらった

楽しかったという内容が多かったが、生徒達の性格が表れているのだろう

「説明は早かったけどわかりやすかったです」「O先生、おもしろかったです。一年間あっと言う間でした」「ピンポイントでわかりやすく勉強すればテストの点数があがるので、とてもわかりやすい授業でした」「O先生、サイコーに面白かった」「Ms.O is very cute.  Thank you.」「勉強の内容よりも先生との会話が楽しかったです」「クリスマスの歌うたったり楽しかった」「先生の授業好きでした。発音が上手だった」「先生の授業面白かったです。来年も先生がいいなーと思います」「いろんな相談やファッションの話などもしていただき、ありがとうございました。来年もぜひ僕の授業をして下さいね」「すごく楽しい授業だったです。発音練習が楽しかったです」「I think that Ms. O is very kind and a very good teacher」「O先生はとても発音がきれいです。それを目標にがんばります」「一番の思い出はクリスマスの歌です。普段の授業と違って新鮮でした。2年生も先生の授業がいいです」「OCの先生大好き。顔と名前覚えられてないと思うけど」「OCの演習毎回楽しい授業でした。先生が面白かったです。毎回一回は必ず笑わせてくれて笑いが止まらない時もたくさんありました」「O先生に教えていただいてわかりやすくちゃんと理解することができたので、良かったです」「OCの文法の授業は進むのが早いけど先生の授業は興味深くて楽しかった」「O先生が素敵だった。名前覚えるの頑張って下さい」「楽しかったですよ。先生大好きになりました」「OCの授業は進むのが早くて難しかったけど、楽しく授業ができました。来年もO先生の授業を受けたいです」

Comment

S高校67回生英語Ⅰ

2013-02-25 | S高校の思い出

英語Ⅰの授業の一年間の感想を書いてもらった。自己満足になるのはわかっているけれど、気に入ったものを残しておこう

同じコメントは省くが、多かったコメントは「わかりやすかった」「楽しかった」だった

「解説がわかりやすかった。そのかいがあってテストの点も良かった」「とてもわかりやすかったです。一年間ありがとうございました」「とても楽しかったです。ありがとうございました」「先生の発音は独特やったので記憶に残って覚えやすかったです」「英Ⅰの授業は楽しかったし、好きでした。授業もキーセンテンスとかあってわかりやすかったです」「O先生見ていて楽しいので英語Ⅰの授業は楽しかったです。個人的にすごく好きな先生です。これからもそんな謎な先生でいて下さい」「最初は英語ばっかりの授業でびっくりしたけど、だんだん慣れてきて英語での授業楽しかった」「好きな授業のひとつでした。先生かわいい大すき!」「先生の発音のうまさには心ひかれます」「わかりやすくてにぎやかで楽しかった。たくさんのopportunityがあってよかった」「先生とてもおもしろく美しかったです」「2年も先生が英語だったら嬉しいです」「英語は僕が全教科で一番集中して授業をうけている教科です」「わかりやすかったです。偏差値が50以上になれて嬉しいです。先生のおかげだと思っています。おかげで英語が好きになりました」「楽しかった。先生のめがねがとても素敵たっだ」「毎日とても楽しい授業をしてくれたし、メガネをかけている先生はとても印象的でした」「初めは先生が早口でついていけなかったけど、途中から毎回の授業が楽しくなりました。先生のツッコミおもしろいし、かわいかった」「先生のキャラがおもしろかったし、授業も良くわかって楽しかった」「イントネーションとかわかりやすくて楽しかったです」「発音がうまく声が透き通っていた。O先生かわいいですね。しゃべるのはや~め~な~さ~い。楽しかったです」「Study Points とかExercisesとかていねいにやってくれて分かりやすかった」「発音練習の大切さがわかった。書くのはしんどかったが今まで以上に覚えることができた」「ん~とねえ。楽しかったと思うよおー(O先生風)クリスマスの時の授業楽しかった」

Comment

達人の横顔

2013-02-17 | 徒然日記

仕事において、プロ意識を感じさせる人たちがいる

お金を稼ぐというよりも、自分の天命であるかのような仕事ぶりだ

生き生きと仕事をしている姿から、貢献できていることの喜びを感じとれる

私は生徒達にどう映っているのだろうか・・・・

Comment

工夫を凝らした授業

2013-02-15 | S高校の思い出

H高校では、初めから黒板に書くことはプリントにして、渡していた。授業では、プリントを使って予習の確認をして説明していく。黒板を使うことはあまりない。黒板に書く行為はけっこう時間がかかるものである。時間を無駄にすることなく、スピーディーに授業は進む。もちろん音読はしっかりと取り入れ、生徒たちも必死だった。

S高校では、黒板の端から端まで、三色のチョークを色分けして、わかりやすく書く。毎回プリントを使うが、黒板に書くこととは異なる。生徒達がプリントに書き込み、板書して、声に出して読み、ノートに書く、といった作業を取り入れる。

学校が変われば授業のやり方も変わるものである

Comment

英語の発音と英語の力

2013-02-06 | 徒然日記

S高校で、授業をしていて気づいたことがある。それは単語の発音ができない生徒は、英語の成績が良くないということである。単語の発音ができる人ほど英語の力がある。単語を発音することができなければその単語は覚えられないのは当たり前のことだ。

授業中に単語の発音をしない生徒がいる。CDを流しているときに喋っている生徒がいる。苦手意識のある英語を克服させるのはなかなか難しいことだ。

Comment

自習監督

2013-02-02 | S高校の思い出

先日、音楽の授業の自習監督に行った。音楽の先生がインフルエンザになったからだ。

驚いたのは生徒たちの明るい表情だった。いきいきと、ギターやピアノの練習をしていて、いままで見たこともない、楽しそうな笑みの生徒達の表情を見ることができた。私にとっても、時間も気にならないくらい楽しい時間になった

私が音楽の先生になっていたら、もっと楽しい教師生活になっていたかもしれない

Comment