やっぱり、今日も雨の朝だ。この雨はこれからまだ酷くなってくるだろう。
雨がまだ続くので、自然農園の野菜や果樹たちには頑張ってほしいところだ。こんな心配もよくないのだが、氣兼ねなく自然農園が休めるので、昨夜は、綿入りズボンも履き、夜食のラーメンまで摂って、シネマで夜更かしで楽しもうとしていた。
- 「本当の自分に出会えば、病氣は消えていく」~真の自分に繋がるために~
結局、ある本を開けながらでもあったので、シネマには集中できず、本に魅せられていた。改めて納得させられていたので、良い夜更かしになってくれた。
その本は、「本当の自分に出会えば、病氣は消えていく」だ。
この本は、初めからラインマーカーが印刷してあって非常に読み易いことと、今まで「アトムおやじ」が引き寄せや次元上昇などから得ていたことから判ったつもりだったので積読していたものだ。
こういう類のものは、著者によって表現が異なる。ザ・シークレットやバシャール、エイブラハムやナポレオンヒルのような翻訳ものは一寸したニュアンスの違いで難解だったり、苫米地英人氏の本は難しい専門用語が多いので自分用の辞書をメモ的に作って読んでいたほどだった。
少しジャンルが違うが、ベールに包んだような感じの並木良和氏、人氣の斎藤ひとり氏、一寸、感覚が違う天河りえさんや津留晃一氏のものは自らの日本語で判り易く説いてくれていると感じていた。
が、そうした本を読んだり、いろんなYouTubeを聴き込んできたことから、この「本当の自分に出会えば、病氣は消えていく」は更に説得力のある表現で解いてくれていると感じ、結構、入り込んでいたようだ。
そんなことから、シネマも本もどっちもつかずになってしまった。
それでも、その中で、「病氣は治そうと思わない、病氣は止めよう!」と言う思考の仕方は、スピリチャル的にも、波動的にも、引き寄せの法則からも説得力のある表現だと感じていた。
他にも、人生には必要なことしか起こらないというところでも、嫌なことが実現した時は、過去の記憶を見直して、マイナスの想念を見付けて手放すことだと。
- 「あなたの中の小さな神さまを目覚めさせる本~真の自分に繋がるために~
そして、午前中は別の本を見てみようと本棚を探していると、惹かれるタイトルのものがあった。手にして見るとさっきまで読んでいた本と同じだった。
また同じ本を買ってしまっていたと。
今までこうしたことが3回程あったが、このことを悔やんで仕方がないし、ましてや責めるのではなく、理解して許すことにでもある。それだけ惹かれるものがあったからなんだと褒めてやるのも良いことのようだ。
そして、タイトルは少し異なるが、「あなたの中の小さな神さまを目覚めさせる本」に目が止まったので、手に取って見直していた。
この2冊の「本当の自分」と「小さな神さま」とは同じもので、津留晃一氏が解いている「創造主」であり
いわゆる神さまのことなのだ。
兎に角、波動、思考の重要性が理解できるようになってきた。
こうした本は、「津留晃一氏のメッセージー聴きものがたり」をよく聴くようになってから、取り寄せていたものでもあり、表現こそ微妙に違うが内容的にはオバーラップしている部分が多い感じだ。
- 病氣も菜食主義や自然農法も波動で説明がつく!?~真の自分に繋がるために~
そもそもこの世の中の森羅万象は波動(思考、光、エネルギー)から成り立っている。
氣体、液体、個体、そして物質の硬さや柔らかさはその波動の振動数や波形の違いだけである。
病氣の根源はこの波動の乱れと言える。
人間の身体は精密な電子回路のコンピュータと同じようなもので、波動が乱されると電子部品(細胞)に不具合(病氣)が発生するということだ。
波動は、思考の良し悪しでも違ってくるし、波動の悪い食べ物も身体の細胞に共鳴して細胞に異常きたすことになる。携帯電話等の電磁波でも同じ仕組みで、人間の身体がダメージを受けることになる。
こう考えると、健康維持には思考や食べ物が重要だということも理解できる。これは、引き寄せの法則でも次元上昇でも同じだ。
兎に角、良い波動の状態にすることだ。
- 廉価なホームベーカリーで失敗のないパンが焼けるようになった!~おやじの健康レシピ~
そして、久し振りに食パン作りをしていた。
で、室温も良くなったことからレシピ通りの分量で作っていた。
材料は有機国産小麦粉に天然酵母のイースト菌、バターやスキミルクの代わりにココナッツオイルとココナッツフラワーを使っている。
なるべく悪い波動のものを混ぜないようにしている。
が、最近、改めてアクリルアミドについて確認していたので、少しでも少なくできるだろうと、焼き色を薄くしてセットをしていた。
そして出来上がったのがこれだ。1.5斤容器で1斤の食パンなので膨らみが足りないように見えるが、絶品だ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます