
渋谷の国学院大学の脇に
郷土資料館があって、
そこで忠犬ハチ公の最後の写真が展示されている。
そして死ぬ間際の新しく見つかったハチの写真
も今回公開されています。
上野先生とは、二年ちょっとの生活でした。
それなのに
先生を駅まで毎日迎えに行っていた。
東急本店前のタバコ屋越前屋さんのおじいちゃんが
いつもハチを見ていたという。
なんたって
東急本店の駐車場入り口が上野先生の家だった。
だから越前屋の眼の前。
いまでも越前屋にゆくと
息子さんがハチのことを話してくれる。
渋谷は、変わっても
タバコとお酒の店・越前屋さんだけは、
ずっと同じところで営業している。
どうか、ハチ公ソースでも買いに行って
ハチ公の話を聞くのもいいかもしれないね。
郷土資料館があって、
そこで忠犬ハチ公の最後の写真が展示されている。
そして死ぬ間際の新しく見つかったハチの写真
も今回公開されています。
上野先生とは、二年ちょっとの生活でした。
それなのに
先生を駅まで毎日迎えに行っていた。
東急本店前のタバコ屋越前屋さんのおじいちゃんが
いつもハチを見ていたという。
なんたって
東急本店の駐車場入り口が上野先生の家だった。
だから越前屋の眼の前。
いまでも越前屋にゆくと
息子さんがハチのことを話してくれる。
渋谷は、変わっても
タバコとお酒の店・越前屋さんだけは、
ずっと同じところで営業している。
どうか、ハチ公ソースでも買いに行って
ハチ公の話を聞くのもいいかもしれないね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます