約100年前に姿を消したニホンオオカミ。
その日本にある剥製3点のうち2点が山梨県立博物館に揃う。
3/18までだが、明日3/11日午後二時半から講演がある。
とき:3月11日(日)午後2時半より
場所:山梨県立博物館(笛吹市石和温泉駅下車ーHP参照)
講師:山根一眞(ノンフィクション作家)
「取材10年ーニホンオオカミの謎を解く」
消えたニホンオオカミの謎にせまる展←ここをクリック
因みに、山梨県秩父は、ニホンオオカミ伝説のメッカ。
秩父神社は、オオカミが守り神。又この山中で
ニホンオオカミを見た、声を聞いたとという人が
最近も後を絶たない。八木博氏は、その写真を数年
前に撮って新聞に掲載され話題になった。
カメラおじさんも10年前から取材して十数人の人たちに目撃証言
を聞き取った。その感想からおそらく昭和50年ごろまでは存在して
いたと確信しています。
もしかしたらまだ日本の山のどこかいるかもしれません。
ネズミ捕り…って知ってる?
悪さするネズミを捕る為に、ベタベタした接着剤みたいな物を
塗った捕獲器具があるんだって。そのネズミ捕りに引っかかって、
足がベトベトになっちゃった猫さんが病院に来たよ。
その白ネコさん、悲しい目でぼくにことの顛末を語ってくれたよ。
お外に出てた白ネコさんが、ベトベトのネズミ捕りをくっつけて
帰って来たもんだから、飼い主さん慌てて鋏で切り取ろうとして、
猫さんの皮膚まで切っちゃったらしい。
痛そう…!

だから病院で軽く麻酔をして、ねこ先生が何針か縫ってあげたんだ。
ぼくはいつも、お外で自由気ままにしてる猫さんが羨ましいって
思ってたけど、お外には色んな危険がたくさん隠れてるんだね…。
例えるなら、自由という美しい花には、危険なトゲがある…ってことかな?
うーん、ぼくって詩人かもっ!
悪さするネズミを捕る為に、ベタベタした接着剤みたいな物を
塗った捕獲器具があるんだって。そのネズミ捕りに引っかかって、
足がベトベトになっちゃった猫さんが病院に来たよ。
その白ネコさん、悲しい目でぼくにことの顛末を語ってくれたよ。
お外に出てた白ネコさんが、ベトベトのネズミ捕りをくっつけて
帰って来たもんだから、飼い主さん慌てて鋏で切り取ろうとして、
猫さんの皮膚まで切っちゃったらしい。
痛そう…!

だから病院で軽く麻酔をして、ねこ先生が何針か縫ってあげたんだ。
ぼくはいつも、お外で自由気ままにしてる猫さんが羨ましいって
思ってたけど、お外には色んな危険がたくさん隠れてるんだね…。
例えるなら、自由という美しい花には、危険なトゲがある…ってことかな?
うーん、ぼくって詩人かもっ!
心優しいネコ先生の趣味は、お魚を釣ること。
重症患者の入院がなくて、天候が良い日曜日、先生は海釣りへ行くんだ。
今週は茨城の鹿島へ行ったって。そしたらイシガレイとマコガレイが大漁!
早速ウチのカッパ姉さんにもお裾分けがきたんだよ♪
体長40センチはある立派なカレイさん☆
ぼく、初めて見たからビックリしちゃった。
カッパ姉さん、小躍りして喜んでたよ。
カレイさんはさしみと煮付けになるんだって、ふぅ~ん。
ま、どうせぼくは貰えないけどねっ。
ぼくはいつもヒルズのドッグフードだけど、本当は鶏肉が一番好きなんだよ。
まあ、せっかくの頂きもの。カレイにさばいてね。
重症患者の入院がなくて、天候が良い日曜日、先生は海釣りへ行くんだ。
今週は茨城の鹿島へ行ったって。そしたらイシガレイとマコガレイが大漁!
早速ウチのカッパ姉さんにもお裾分けがきたんだよ♪
体長40センチはある立派なカレイさん☆
ぼく、初めて見たからビックリしちゃった。
カッパ姉さん、小躍りして喜んでたよ。
カレイさんはさしみと煮付けになるんだって、ふぅ~ん。
ま、どうせぼくは貰えないけどねっ。
ぼくはいつもヒルズのドッグフードだけど、本当は鶏肉が一番好きなんだよ。
まあ、せっかくの頂きもの。カレイにさばいてね。
久しぶりにドッグランに行ったよ。
ほとんど知っているワンちゃんはいなかった。
ぼくも、少し大人になったのか、
興奮して走り回ったり、飛び掛ったり
しなかったよ。
ただ一匹だけ柵の外に出て帰ろうとしても
ぼくのことを気に入ってくれた子がいて
いつまでも追い駆けてきたよ。
いい子だったね。もっと遊びたかったよ。
それにしても土曜日曜は、埼玉、千葉、神奈川
と遠くからみんな来るんだ。
よくヒゲおじさんの「ゆきちゃん」みたいに
車に酔わないもんだね。えらいっ!
ほとんど知っているワンちゃんはいなかった。
ぼくも、少し大人になったのか、
興奮して走り回ったり、飛び掛ったり
しなかったよ。
ただ一匹だけ柵の外に出て帰ろうとしても
ぼくのことを気に入ってくれた子がいて
いつまでも追い駆けてきたよ。
いい子だったね。もっと遊びたかったよ。
それにしても土曜日曜は、埼玉、千葉、神奈川
と遠くからみんな来るんだ。
よくヒゲおじさんの「ゆきちゃん」みたいに
車に酔わないもんだね。えらいっ!