カジュアル・アミーガ         本ブログの動画、写真及び文章の無断転載と使用を禁じます。

ある日カッパ姉ちゃんとカメラおじさんの家に一匹の子犬がやってきた。
日々のうつろいの発見と冒険を胸に生きていこう!

ガード下の愛

2007年09月04日 | 写真コラム
有楽町。
駅前の山手線の架線の下。
いちばんの繁華街。
Yシャツ屋や居酒屋が並ぶ線路下。
しっかり生きている。
誰よりこの町を知っている。
日比谷へ抜ける地下通路。
マリオン前のカレー屋さんのゴミ出し時間。
数寄屋橋の公園のベンチにエサをくれる
やさしいOLの休み時間。
夜の酔っぱらいの足どり。
掃除の小母さんの独り言。
カップルが必ずキスするスバル座ビルの植え込みの影。

この子たちをこの町で育てる。
ここで生きているんだ。
ガード下は、のら猫たちの揺りかご。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛の子育て! 産んだのに育児なしは、意気地なし!

2007年09月03日 | めんちゃん日記

(ぽっぽ通信便り)
犬の乳で育つトラ。
香川県の動物園でフレンチブルに育てられるトラの子
白鳥どうぶつ園で4月に生まれたベンガルトラのハチ、お母さんが育児放棄したため
ちょうど産後で休んでいたフレンチブルのナナちゃんのおっぱいを与えたら
すっかり母子になってナナの二倍の大きさになってもまだナナ母から
離れようとしないんだって。

最近Cafe6丁目の常連のワンちゃんトリコが出産して
みんな、幸せな気分の輪が広がっているよ。
命のふしぎなつながりを感じるよ。
こどもが欲しくて準備して帝王切開までの道のりは、
ハラハラドキドキして心温まるよ。
マルコ、鳴かない犬さんのブログ

それに比べて奈良県でにんげんの妊婦が産婦人科を
たらい回しの末に死産してしまったなんて
とっても変だよね。
どうしてにんげんの世界ってネジレがあるんだろう?
ハト爺さんの話だと、
救急車で飛び込み出産する人ってお金払わないで
中には産んだ子供をおいて逃げていくことがあるんだってさ。
横浜の例だと1月から4月までで飛び込み出産で
8件中お金払ったのは、2件だっていうんだもん。
なんだろう?これって。
給食費を払わないなんてことと意味が違うように思うんだけれど・・・
ああーあ。それからしたら香川のフレンチブルのナナちゃんは
えらいよ。う~~~~んっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男鹿和雄展に行ってきました。

2007年09月02日 | 美術館・イベント
清澄白河にある東京都現代美術館で開催中の
男鹿和雄展を見に行きました。
男鹿氏はアニメーション作品の背景画家で、スタジオジブリの
「となりのトトロ」「おもひでポロポロ」「平成狸合戦ぽんぽこ」
「もののけ姫」で美術監督を務めています。

ジブリ作品を見る場合、今までは特に背景に注目はしていませんでしたが、
改めて男鹿さんの描いた背景画の数々を見ると、それだけで充分に一枚の
「絵」として成立する、完成度の高いものなのだということがよくわかりました。
特に出身地・秋田の自然をモデルに描いた田園風景は出色で、
写真と見紛う程のリアルな美しさです。
展示会場が広く、作品数もかなり多いので疲れることは必至ですが、
ジブリ作品が好きな方には良い美術展ではないでしょうか。
9月30日まで開催しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬に遺産相続、猫に土地相続!

2007年09月01日 | めんちゃん日記
ぽっぽ通信のハト爺さんにベランダで
取り出しニュースを教えてくれてたら
テレビでも同じこと言っていたよ。
資産家、愛犬に14億円相続。
ニューヨークの不動産王レオナ・ヘルムズレーさんが87才で
亡くなって膨大な遺産の一部14億円を愛犬のマルチーズに
相続させて一生何不自由なく世話させるんだって。
孫の中には、仲悪くまったく貰えない人もいるそうだよ。
マルチーズの名は「トラブル」。なんか変。
日本じゃ動物には相続できないそうだよ。

でも近所のネコの住みついていたお化け屋敷が
取り壊されて去年新しく3つの家がその三角地に建ったよ。
ちょうどネコの子供が生まれたばかりで壊されたから
どうなったんだろうって思っていたら
新しい別の人が住んだあの三角地にちゃっかり戻ってきたよ。
10匹ぐらいたえずいて、みんなネコ三角地帯って呼んでるよ。
それにしてもあの壊れかかった家の老人が亡くなって
面倒をみていたネコちゃんは、結局土地だけは相続したんだね。
新しく家を買った3人の人たちは、なんだかネコの多いところだなあ。
って思ってるんだろうね。

去年のネコ屋敷が書かれためんちゃん日記
ネコ三角地の書かれためんちゃん日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする