ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
カジュアル・アミーガ 本ブログの動画、写真及び文章の無断転載と使用を禁じます。
ある日カッパ姉ちゃんとカメラおじさんの家に一匹の子犬がやってきた。
日々のうつろいの発見と冒険を胸に生きていこう!
宇宙旅行 in Takashimaya
2012年08月17日
|
美術館・イベント
二子玉川・高島屋にて「2012たまがわ宇宙展」
JAXA宇宙を体験しようと
二子玉川の高島屋で
日本の宇宙開発の歴史とロケットや宇宙服
が展示されている。
こども向けではあるが
ロケットのカバーの一部ホンモノ
がある。
コメント
盆帰り~~ムックさんに会える。
2012年08月16日
|
めんちゃん日記
お盆に死んだ人が帰って来る。
ってにんげんたちが言うから
ぼくは、おじいちゃん家へ行って
仲良かったムックさんに会いたい。
少なくとも
ムックさんの人形に会って
一緒に写真撮ったよ。
ムックさんの思い出記事
コメント
円覚寺の小津安二郎の墓
2012年08月15日
|
街角探検
北鎌倉。
円覚寺。
ここに来たら行きたいところがある。
境内を上り
田中絹代の墓のある坊や
池まで行くといい運動になる。
でも
やっぱりここに来たら
花やお供えの絶えない
小津安二郎の墓参りしたい。
すぐ近くに
木下恵介の墓もある。
コメント
暑いので怪獣が家から見えてしまう
2012年08月14日
|
めんちゃん日記
窓から外を見ると
何やら
巨大なカッパ姉ちゃんが
ビルをよじ上っているよ。
どうしたのかな?
ついにイカれたのかな?
やっぱり!!
暑いからしょうがないか。
こう暑いと何かあっても
どうでもよくなってくるよ。
まったく。
コメント
電車の中の作法
2012年08月13日
|
街角探検
電車に乗ると
ケイタイをいじるのは、若い人。
お年寄りは、ただ黙って
目をつむる。
一人でいる人間の作法。
うーん。やっぱり
一人でいるって、辛そう。
コメント
Cardごのみ214~花火を見よう&カーニバルの夜2
2012年08月12日
|
食玩小物
今日は夜をイメージしたカード2枚です。
上は花火を見ているワンコ&ニャンコのコンビ。
極力シンプルにまとめました☆
下は先週に続いて「カーニバルの夜」の第2弾。
ジャグラーや仮面のステッカーが独特の不思議な
雰囲気を醸し出しています♪
コメント
サザエさんに会える
2012年08月11日
|
めんちゃん日記
めんちゃん、階段登る。
サザエさん一家に会いに行く。
めんちゃん、駅の階段を登る得意。
わあ、わかめちゃんもいたよ。
この先左へゆけば
サザエさん美術館だぞ。
あ?長谷川町子美術館。
コメント
火事、火事。
2012年08月10日
|
めんちゃん日記
消防車がウンウンウン走って
レスキュー車も駆けつけて
10台ぐらいが道を占拠。
パトカーも3台出て
交通整理。
これじゃ全焼だ。
ところが
工事現場でボヤ。
何ボヤボヤしてるんだ。
でも
それでよかった。
そんなころ
この子は、昼寝中。
コメント
ぼくは、じいさん子
2012年08月09日
|
めんちゃん日記
おじいちゃんの家に行くと
いつも畑を手伝うよ。
暑いのに家庭菜園でせっせと
草トリ。
熟れたトマトは格別に美味しい。
で
家に帰ってぐっすり昼寝。
コメント
花森安治と暮しの手帖展
2012年08月08日
|
美術館・イベント
戦後間もない1948年に創刊された家庭雑誌「暮しの手帖」。
その表紙画は全て編集長でありイラストレーター・デザイナー
でもある花森安治によって描かれていました。
水彩やオイルパステルを使い、
室内の家具や雑貨などを描いた絵はどれも素朴で可愛らしく、
デザイン性に富んでいます☆
現在、世田谷美術館では所蔵品の表紙原画103点を
公開する展覧会が開催中です。
淡い色彩とシンプルな線で描かれた表紙画は
本当にお洒落で素敵、思わず自分の部屋に飾りたくなります♪
うだるような暑さのこの時期、
冷房の効いた涼しい美術館の中で、
花森安治氏の絵に癒やされてみては如何でしょうか。
ちなみに、美術館地下にはボーシャンというカフェがオープン。
本格的なお味のガレット(蕎麦粉のクレープ)が楽しめます☆
世田谷区砧公園 世田谷美術館にて9月2日まで開催中 月休
コメント
夜のランデブー
2012年08月07日
|
めんちゃん日記
「ママ。こんな真夜中にあの、いやらしい声は?」
「ダメ。子供が聞いてはいけません。」
「あああ。恐いよ。あの喘ぎ声ー」
「いいからもう寝なさい」
と今は亡きママの夢を見ていたよ。
真夜中にはげしいネコの声。
緑道の川原で恋のかけひき。
いい気なもんだ。
コメント
Cardごのみ213~ローズハート&カーニバルの夜
2012年08月06日
|
食玩小物
今日はとても貴重な廃版ステッカーを使ったカード2枚です。
上は大きなローズハートのステッカーに、
ドレスアップしたネズミさんカップルを組み合わせてロマンチックに♪
下はカーニバルの夜をイメージしたカード。
パフォーマンス中のジャグラーや、
お祭りで売られている仮面やお菓子を散らしてみました☆
コメント
ほおづきとめんちゃん
2012年08月06日
|
めんちゃん日記
おじいちゃんの家に泊まりにいくと
庭や近くの畑に野菜の世話や収穫に
いつも同伴するよ。
庭のほおづきがぼくのこと
オリコウ、オリコウと言ってくれるよ。
コメント
諏訪湖、快晴。
2012年08月05日
|
めんちゃん日記
北澤美術館、原田泰治美術館と
アートに囲まれた湖。三崎千恵子さんのご主人の墓参りのあと
諏訪湖の波止場へ出た。
快晴~。いい日になりますように。
コメント
歩いた後は、球形の休憩
2012年08月04日
|
めんちゃん日記
酷暑のなか
テクテク歩いた後は、
冷たいお皿のプールで
一休み。
一休みっていい言葉だね。
あああああ、、クワバラクワバラ・・・
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2012年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
Cardごのみ724〜本好きなリス
Cardごのみ723〜苺のケーキボックス1&2
Cardごのみ722〜清らかな天使
Cardごのみ721〜ハッピー・クリスマス1&2
Cardごのみ720〜トナカイのオーナメント&象サンタ
Cardごのみ719〜雪降る季節の子供たち1&2
Cardごのみ718〜クリスマスの素敵なガーランドたち1&2
Cardごのみ717〜オパールのクリスマス・リース
Cardごのみ716~雪だるまミトン
Cardごのみ715〜骸骨コンビのハロウィン
>> もっと見る
カテゴリー
ひなちゃん日記
(23)
めんちゃん日記
(2436)
美術館・イベント
(227)
映画・演劇
(34)
味わい探訪
(180)
写真コラム
(332)
街角探検
(319)
投稿連載
(215)
食玩小物
(768)
Bookっり箱
(21)
お宝テレビ館
(108)
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
明日はきっと今日よりいい日がくる。
と信じていた青空娘のころ。
やさしさは、いつか強さになる勇気を持とう!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Sa/
Cardごのみ667〜赤の手袋&青の手袋
めんちゃん/
Card ごのみ599~蒼の季節
めんたいこ/
Cardごのみ497~カフェメニュー3&4
ひまわり/
Cardごのみ497~カフェメニュー3&4
めんちゃん/
ヨシダ時計店、閉店
麻也/
ヨシダ時計店、閉店
めんたいこ/
12月15日 クリスマス・アドベントカード・リレー
めんたいこ/
12月15日 クリスマス・アドベントカード・リレー
バード/
12月15日 クリスマス・アドベントカード・リレー
ノブノブ/
12月15日 クリスマス・アドベントカード・リレー
最新フォトチャンネル
ch
452399
(1)
Cardごのみ652ー宇宙天体
ch
285510
(9)
ゴロゴロ昼寝の夢とウツツ
ch
242001
(25)
めんちゃんララバイ2013春
ch
214407
(79)
グロスマンカード集アラカル...
ch
157728
(8)
花のしずく
ch
126776
(26)
花の図鑑その2
ch
119711
(32)
小旅行2011
ch
93591
(28)
やっぱりマンガイラスト天国
ch
90123
(43)
花の図鑑
ch
70811
(26)
めんちゃんララバイ
>> もっと見る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年02月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年10月
2005年09月
2005年07月
2005年06月
ブックマーク
夕焼け劇場
映画は時代の証言者。
Fiddlin' Around
ミュージシャンLeonaちゃんのアメリカ留学日記
六丁目日記
DogCafe兼時代屋の店
高いところからは降りれません
端正な日本犬あずきちゃんの日記
ネット・リュミエール
孤高の映画評論
ちわわぱらだいす2
チワワがいっぱいブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』