お風呂掃除とゴミ出しは夫などと、夫婦で家事を分担している
という話は聞くことがあるが、
我が家では家事について誰がするとは決めていない。
しかし妻は、母親から家事は妻がするものと厳しく躾(しつ)けられているため
自分(妻)がするものと考えている節がある。
結婚した当初は、私が食器洗いなどをしていると
妻が義母から注意される場面もあったため、義母の前では
なるべく知らん顔をして任せるようにしていたが
義母もだんだんと慣れてきて、私がしていても何も言わなくなった。
私には軽度の障がいがあり、足が冷えやすいということや
朝の出勤時にお腹がゆるいこともあって、
ゴミ出しをするとトイレに戻って来なくてはならなくなって
遅刻することも多いためにゴミ出しを頼まれたことはなかったが
退職後はゴミ出しをする機会が増えた。
洗濯や食器洗いなどはなるべく妻の負担にならないように
心掛けているつもりいだけれど、気が付いたら妻がしていることも多く
一緒にテレビを観ている時に、妻が気を利かせて洗濯を干し始めると
「抜け駆けするな」と妻に言って、テレビが終わってから一緒にしている。
それでも掃除などは私に負担をかけたくないと、私の留守中にしてくれるので
家事労働の量は圧倒的に妻の方が多い。
しかもあまり家事をしなかった母のおかげで掃除が出来ていなくても気にならず、
義母の躾けで気になりやすい妻の方が率先してしてくれている。
それでも私が気になるくらいに汚れていると感じた時は
妻の留守中にするようにしているが、圧倒的に回数は少ない。
それでも共働きの頃には、妻から残業になると連絡が入ると
買物をして先に帰り、食事の用意をしておくようにしていたが
気にして早く帰ってきた妻に、買い物のお礼を言われると
調理は妻がすると言ってきかずお任せし、
その間に洗濯物を取り込んで畳むなど出来ることを探したが
やはり妻の方が手際も良く、きれいに仕上げてくれる。
我が家では気付いた方が家事をすることしていて
お互いに思いやりを感じ合えて、いい関係であると思う。
という話は聞くことがあるが、
我が家では家事について誰がするとは決めていない。
しかし妻は、母親から家事は妻がするものと厳しく躾(しつ)けられているため
自分(妻)がするものと考えている節がある。
結婚した当初は、私が食器洗いなどをしていると
妻が義母から注意される場面もあったため、義母の前では
なるべく知らん顔をして任せるようにしていたが
義母もだんだんと慣れてきて、私がしていても何も言わなくなった。
私には軽度の障がいがあり、足が冷えやすいということや
朝の出勤時にお腹がゆるいこともあって、
ゴミ出しをするとトイレに戻って来なくてはならなくなって
遅刻することも多いためにゴミ出しを頼まれたことはなかったが
退職後はゴミ出しをする機会が増えた。
洗濯や食器洗いなどはなるべく妻の負担にならないように
心掛けているつもりいだけれど、気が付いたら妻がしていることも多く
一緒にテレビを観ている時に、妻が気を利かせて洗濯を干し始めると
「抜け駆けするな」と妻に言って、テレビが終わってから一緒にしている。
それでも掃除などは私に負担をかけたくないと、私の留守中にしてくれるので
家事労働の量は圧倒的に妻の方が多い。
しかもあまり家事をしなかった母のおかげで掃除が出来ていなくても気にならず、
義母の躾けで気になりやすい妻の方が率先してしてくれている。
それでも私が気になるくらいに汚れていると感じた時は
妻の留守中にするようにしているが、圧倒的に回数は少ない。
それでも共働きの頃には、妻から残業になると連絡が入ると
買物をして先に帰り、食事の用意をしておくようにしていたが
気にして早く帰ってきた妻に、買い物のお礼を言われると
調理は妻がすると言ってきかずお任せし、
その間に洗濯物を取り込んで畳むなど出来ることを探したが
やはり妻の方が手際も良く、きれいに仕上げてくれる。
我が家では気付いた方が家事をすることしていて
お互いに思いやりを感じ合えて、いい関係であると思う。