日々訪日外人観光客の姿を梅田や難波で目にし、TV報道で箱根や富士山や有馬や北海道やと外人観光客のその楽しそうな光景をご覧の業界の真の事情を承知為されない御仁方は、「もう旅行業は正常でしょ」としょっちゅう云われます、
潤っているのは、宿泊施設を運営するホテルや旅館の宿泊業、観光地の飲食業、インバウンドへの送迎を担ういわゆる「白タク業者」や日本でのガイド資格を有しない俄か似非観光ガイド、インバウンド客目当ての人たちです
かつては日本人が観光旅行で出掛けていた、韓国や台湾や香港やシンガポールやマレーシアやインドネシアで働いていた日本人向けの観光ガイドが、SNSを駆使して、日本語が出来し、母国語は勿論ですから、自国の訪日観光客の富裕層向けのパーソナルガイドで荒稼ぎしていると訊いています、
日本での海外旅行専従旅行代理店は、日本人が海外に旅行に出かけない(正確にはもう行かない)ので、閑古鳥が哭いています
さて、日本の外務大臣が何をしに中国詣しに行ったのか理解に苦しみますが
毎度の棚上げ外交、愚の骨頂外交とでも、外交は是々非々でないとならないと常々考えています、相手に忖度する必要など全くなく、こちらの主張は主張として言わなくては、メンタルや考え方が全く違う異民族との事の折衝など付くわけがないです
中国富裕層に10年観光ビザ新設!岩屋外相、北京で表明
岩屋毅外相は2024年12月25日、訪問先の北京で中国人向けの査証(ビザ)発給に関する緩和措置を表明した。10年間有効な観光ビザを新設し、団体旅行で取得するビザは滞在可能な日数を30日に延長する。日中間の経済・人的交流を拡大する。
日中両国の人的・文化交流の促進に向けたハイレベル対話で発表した。中国側からは王毅(ワン・イー)共産党政治局員兼外相らが参加した。11月に中国が日本人向けの短期滞在ビザの免除措置を再開したことに合わせて日本も対応をとる。
中国人が個人旅行でビザの有効期限中に複数回来日して短期滞在できる「観光マルチビザ」は、有効期限が3年と5年の2種類ある。新たに設ける10年間のビザは富裕層への発給を念頭に、取得するための年収や保有資産の条件を高く設定する。富裕層が日本を訪れやすい環境を整えて消費喚起の効果を見込む。
団体旅行向けの観光ビザは、滞在可能な日数を15日から30日に倍増する。旅行会社が長い日程を組めるようになり、訪問先の選択肢が増える。交通の利便性が高い場所だけでなく、地方を訪れる機会の創出を見込む。
65歳以上の中国人に限り、個人向けのビザで在職証明書の提出を不要にする措置も始める。3年間有効な個人向けの観光ビザは、取得後3カ月以内に入国しなければいけないというルールを撤廃する。
それぞれの緩和措置は準備が整い次第、春ごろの開始をめざす。
中国人向けの観光ビザを巡っては、発給条件の緩和を急速に進めれば日本国内の治安悪化につながりかねないとの懸念から要件緩和に慎重な意見もある。政府は中国が主張していた観光ビザの相互免除ではなく、一定の条件を残すことで歯止めをかける。
岩屋氏は王氏との外相会談にも臨み、2025年中の来日を要請した。互いの利益を追求する「戦略的互恵関係」に基づく協力を広げていくと合意した。
東京電力福島第1原子力発電所の処理水の海洋放出後に中国が全面禁止した日本産水産物の輸入の早期再開を求めた。8月に起きた中国軍機による日本領空の侵犯などを踏まえ、日本周辺での軍事活動に懸念を伝達した。