旧知のM女史か(今年90歳)ら
買えなくて困ってますと
各種*生薬
動物生薬3種( 鹿茸、 海狗腎、 海馬)
と
植物生薬6種(黄耆、人参、茯苓、山茱萸、地黄、山薬)
配合の漢方薬が
[成 分]ロクジョウ(鹿茸)流エキス
[分 量]0.03mL(原生薬として30mg)
[それって何❓・はたらき]
シカの幼角で、すぐれた強壮作用があり、肉体疲労を軽減します。
[成 分]カイクジン(海狗腎)チンキ
[分 量]0.3mL (原生薬として60mg)
[それって何❓はたらき]
オットセイの陰茎と睾丸で、滋養強壮、疲労回復にすぐれた作用があります。
[成 分]カイバ(海馬)末
[分 量]100mg
[それって何❓はたらき]
タツノオトシゴで、強壮、疲労回復にすぐれた作用があります。
6錠(成人1日量)中
[成 分]ブクリョウ(茯苓)軟エキス
[分 量]10mg(原生薬として320mg)
[はたらき]マツホドの菌核で、漢方薬の要薬。滋養強壮などの作用があります。
[成 分]サンシュユ(山茱萸)軟エキス
[分 量]60mg(原生薬として300mg)
[はたらき]山茱萸の果実で、滋養強壮にすぐれた作用があります。
[成 分]ジオウ(地黄)乾燥エキス
[分 量]120mg(原生薬として600mg)
[はたらき]アカヤジオウの根で、多くの漢方処方に配合されており、滋養強壮などの
作用があります。
[成 分]サンヤク(山薬)流エキス
[分 量]0.8mL(原生薬として800mg)
[はたらき]ヤマノイモの根茎で、虚弱、食欲不振、疲労などの症状にすぐれた作用
があります。
[成 分]ニンジン(人参)乾燥エキス
[分 量]60mg(原生薬として600mg)
[はたらき]オタネニンジンの根で、虚弱、胃腸機能の改善にすぐれた作用があります。
[成 分]オウギ(黄耆)乾燥エキス
[分 量]80mg(原生薬として640mg)
[はたらき]キバナオウギの根で、滋養強壮にすぐれた作用があります。
*『生薬』とは
自然界に存在する動植物、またはその一部を用いる薬であり、天然由来の医薬品の総称。
いわゆる漢方薬