昨年、10月22日に新千歳空港で撮影した 道民の翼 AIR DO B737-700 JA08AN機 です。
神戸発 HD119便 B737-781 今日、新総理が決まりますね、下馬評では、菅氏が新総理になるようですが、まあ順当な所ではないかなと思います。
岸田氏は色々なタイミングが悪かったと思います、内閣改造で外相を離れた時に、後任の河野太郎氏が意外と良い印象を残してしまったこと、防衛相でも河野氏頑張っていますし。
今春の武漢肺炎流行時に、色々と条件をつけて30万円の支援金を出すといった時に、米トランプ大統領が全国民に小切手を配るのと比較されてしまい、めんどくさい政策だなあと、
支援金の自体の提案を政府にしたことは良かったのですが、明快さに欠ける政策でかえって混乱させるだけに終わってしまいました。時の流れに乗れなかったのかなあ…。
石破氏は、昔は同じ軍事オタクとして期待していたのですが、地位が上になる程、良い評判が少なくなりましたね。一昨日も財政の健全性をどうのと記者クラブで述べていましたが、
将来に借金を残さないというけれど、今のインフラ整備や教育や福祉にお金を投じる事は将来世代も恩恵を受けると私などは思うのですが…。
どこの国でもそうなんですが、財政健全派の人たちは、今この瞬間しか見えていなくて、今の投資が将来に還ってくることを考えないんですよねえ…。
それと石破氏は、人望が無いというか、良い話、聞きませんね。石破氏の所属している内閣でその政策批判をするとか、配下の人たちの面倒見が悪いと聞きます、金を配るだけが面倒見の良さ
ではないと思うのと、色々と面倒な相談に乗らないんですかねぇ、記者さんが石破氏が仲間内から嫌われる理由で上げていて、飲んで説教癖があるとか、記者さんに勉強不足だと説教するそうです
それだけではないと思うのですが、楽しいお酒を飲んでの説教癖は、そりゃ嫌われますよねえ…。