![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ac/c5d6e9c3b46f3330ba8f7f7266a77e7e.jpg)
教材は1200MHz 1W STANDARD "POKEKURO" ピコ6よりも手ごわいぞ
米粒のようなR C Di が基板の裏面に数え切れないほどくっついている
白い6pinコネクターは元々なにも繋がって無い
察するにtone SQかと思われる
もう一つ白線ジャンパの真ん中に抵抗器らしきものものを収縮チューブでカバーしたものが気になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/4eedf686de8c6ba279d5b9811d810070.jpg)
電池ホルダーから本体へ接続子が折れて紛失!P9Vが繋がらない。EXT POWジャックがあればそれを代用したらいいのだが?それが無い。
開けたら、プリント板にハンダ付けし細い線で引き出すのが早みちと思い、小ネジをはずし本体を解体開始?解体は簡単ではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1a/bbe5662bff46eed82ceec774e9ec2ac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bc/b0376f95489ae8ca7bc8ed1bd1bab536.jpg)
察するにtone SQかと思われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/d18f1a3e92cbd022adeb4a9917ad6583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a5/4eedf686de8c6ba279d5b9811d810070.jpg)
電池ホルダーから本体へ接続子が折れて紛失!P9Vが繋がらない。EXT POWジャックがあればそれを代用したらいいのだが?それが無い。
開けたら、プリント板にハンダ付けし細い線で引き出すのが早みちと思い、小ネジをはずし本体を解体開始?解体は簡単ではない