『中域目立ち過ぎ!vol.7』の続きです。
1素子のグラフィックイコライザー??ですが、
今回はオペアンプを使用します。
そのため電源が必要です。
オペアンプはプラスとマイナスの2つの電源が必要です。
一般的なオペアンプは±9~15Vで動作します。
簡単にできる電源として、2つの方法をご紹介します。
1.電池
もっとも簡単な電源は電池(006P)を使う方法です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/7aeaabf943db863d2118af57b0664627.jpg)
電池は消耗するという大きな欠点があるのですが
外来ノイズはなく、アイソレーションも完璧で実に優れた電源です。
電池は9VのOO6Pと呼ばれる電池を2ヶ使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/67/b18e28dee4409294ebc1be7c5af5702a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/294373709879e67a3a674d42ec4025f9.jpg)
次回はもうひとつの方法のDCアダプターをご紹介します。
Midrange of influence! vol.8
It is a continuation of "Midrange of influence! vol.7"
An operational amplifier is used for graphic equalizer.
Therefore, a power supply is required.
Two power supplies, plus and minus, are required for an operational amplifier.
The general operational amplifier operates by ±9-15V.
Two methods are exhibited as an easy power supply.
1. Battery
An easy power supply is the method of using a battery (006P).
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/7aeaabf943db863d2118af57b0664627.jpg)
There is a big fault of exhausting a battery.
There is no exogenous noise,
isolation is also perfect, and it is the very outstanding power supply.
A battery uses two batteries called 006p of 9V.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/67/b18e28dee4409294ebc1be7c5af5702a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b3/294373709879e67a3a674d42ec4025f9.jpg)
DC adapter of other methods is exhibited next time.