『ちいさな音で聴こう!!vol.25』の続きです。
小さな音を実現するためにスピーカーと耳との距離を近くする方法を考えてみます。
まず、通常の音楽再生レベルですが、60dBの音量を基準とします。
これは日本建築学会の建築物の遮音性能基準と設計指針によると
『非常に大きく聞こえうるさい、声を大きくすれば会話ができる』レベルです。
『時速40キロで走る自動車の内部』に匹敵する音だそうです。
通常2mの距離で音楽を再生していると仮定し、
これを50cmまで短くした場合は、
24dB減少しますので60-24=36dBまで下がることになります。
35dBというと遮音性能基準では『小さく聞える』レベルであり
40dB『静かな住宅地・深夜の市内・図書館』のさらに半分という小さな音です。
スピーカーと耳との距離を短くすれば
このように静かな環境の中でも十分な音量をもって音楽を再生することは可能なのです。
この最たるものがヘッドホンなのです。
ここまでは良いことばかりなのですが・・・悪いこともあります。
スピーカーを近距離で再生した場合、
スピーカーによっては周波数特性が暴れると言われています。
縦軸に出力音圧レベルを、横軸に周波数をとったときに
2~3m離れた位置で音圧を測定したときに下図のようになったとします。

これが50cmのような近距離では下図のように暴れるのです。

この2つのグラフはイメージですが、
これを音で表現すると
ピアノのように帯域の広い楽器を再生したとき
ピアノの音程によって音が大きくなったり、ちいさくなったり・・・となります。
これは問題です!
次回に続きます。
お知らせ その1です。
3月30日受注分で30シリーズの生産を終了します。
3月30日までに当社ネットショップでご注文しただくと30シリーズを半額とさせていただくキャンペーンを行っています。
eigyou@musika.jp
までお申込ください。
間もなくキャンペーン終了です!
お知らせ その2です。
レコードコンサートのお知らせです。
日時:4月9日(土) 18:00開場 18:30開演
場所:大垣市上石津町上鍛冶屋 傳香寺
定員:50名(4月15日現在であと13名です!!)
お食事・飲み物代:1500円(飲み放題です!)
お申し込み:電話 0584-45-2145 傳香寺の松島さん迄。
お待ちしてます!
小さな音を実現するためにスピーカーと耳との距離を近くする方法を考えてみます。
まず、通常の音楽再生レベルですが、60dBの音量を基準とします。
これは日本建築学会の建築物の遮音性能基準と設計指針によると
『非常に大きく聞こえうるさい、声を大きくすれば会話ができる』レベルです。
『時速40キロで走る自動車の内部』に匹敵する音だそうです。
通常2mの距離で音楽を再生していると仮定し、
これを50cmまで短くした場合は、
24dB減少しますので60-24=36dBまで下がることになります。
35dBというと遮音性能基準では『小さく聞える』レベルであり
40dB『静かな住宅地・深夜の市内・図書館』のさらに半分という小さな音です。
スピーカーと耳との距離を短くすれば
このように静かな環境の中でも十分な音量をもって音楽を再生することは可能なのです。
この最たるものがヘッドホンなのです。
ここまでは良いことばかりなのですが・・・悪いこともあります。
スピーカーを近距離で再生した場合、
スピーカーによっては周波数特性が暴れると言われています。
縦軸に出力音圧レベルを、横軸に周波数をとったときに
2~3m離れた位置で音圧を測定したときに下図のようになったとします。

これが50cmのような近距離では下図のように暴れるのです。

この2つのグラフはイメージですが、
これを音で表現すると
ピアノのように帯域の広い楽器を再生したとき
ピアノの音程によって音が大きくなったり、ちいさくなったり・・・となります。
これは問題です!
次回に続きます。
お知らせ その1です。
3月30日受注分で30シリーズの生産を終了します。
3月30日までに当社ネットショップでご注文しただくと30シリーズを半額とさせていただくキャンペーンを行っています。
eigyou@musika.jp
までお申込ください。
間もなくキャンペーン終了です!
お知らせ その2です。
レコードコンサートのお知らせです。
日時:4月9日(土) 18:00開場 18:30開演
場所:大垣市上石津町上鍛冶屋 傳香寺
定員:50名(4月15日現在であと13名です!!)
お食事・飲み物代:1500円(飲み放題です!)
お申し込み:電話 0584-45-2145 傳香寺の松島さん迄。
お待ちしてます!