『MUSICA 2016 春の新製品!! 』の番外編です。
Raicho Lucidoシリーズのフロントパネルを削っている工場をご紹介します。
この工場はムジカのある岐阜県大垣市の隣町、養老の滝で有名な養老町にあります。
Raicho Lucidoシリーズのパネルはとても複雑な加工がされています。

これらのパネルは1枚1枚アルミニュームのインゴットから削り出してします。
切削に使用する機械は、たたみ2畳程の大きさがあり
ひとつの部屋のようになっています。

切削が始まると材料に油が噴射され、
高速に回転する刃物が材料を少しずつ削っていきます。

機械で作っているので、あっという間にできると思われるかもしれませんが
1枚のパネルを削るのに何十分もかかります。
この工場では一般には加工が難しい形状でも加工可能です。
例えば、

とか

です。
この円柱はくっついています!!
大きな声では言えませんが、この工場では戦○の部品も作っているそうです・・・
ムジカがある岐阜県西濃エリアは
自動車産業や航空機産業が盛んなエリア。
こういった特殊な技術をもった協力工場によってムジカのオーディオシステムは創りだされています。
* Raicho Lucido(ライチョウ・ルシード)シリーズは4月1日発売です。
* Raicho Ⅱシリーズの後継モデルではありません。Raicho Ⅱシリーズは引き続き販売してまいります。

大垣市上石津町の牧田川の堤防にある桜が咲きはじめました。
開花の模様はブログでアップしていきます。

お知らせ その1です。
3月30日受注分で30シリーズの生産を終了します。
3月30日までに当社ネットショップでご注文しただくと30シリーズを半額とさせていただくキャンペーンを行っています。
eigyou@musika.jp
までお申込ください。
間もなくキャンペーン終了です!
お知らせ その2です。
4月9日(土)のレコードコンサートは定員いっぱいとなりました!
お申込いただいた皆様、4月9日はしっかり食べて飲んで音楽を楽しみましょう!!
お知らせ その3です。
雷鳥Ⅱシリーズ・雷鳥Lシリーズ価格改定のお知らせ
原価の高騰により3月25日出荷分より価格改定した。
ステレオパワーアンプ Raicho Ⅱ power
モノラルパワーアンプ Raicho Ⅱ mono
プリアンプ Raicho Ⅱ pri
フォノアンプ Raicho Ⅱ phono
これら4種は旧価格¥300,000(税別)を新価格¥340,000(税別)とさせていただきます。
ステレオパワーアンプ Raicho L power
モノラルパワーアンプ Raicho L mono
プリアンプ Raicho L pri
フォノアンプ Raicho L phono
これら4種は旧価格¥320,000(税別)を新価格¥360,000(税別)とさせていただきます。
Raicho Lucidoシリーズのフロントパネルを削っている工場をご紹介します。
この工場はムジカのある岐阜県大垣市の隣町、養老の滝で有名な養老町にあります。
Raicho Lucidoシリーズのパネルはとても複雑な加工がされています。

これらのパネルは1枚1枚アルミニュームのインゴットから削り出してします。
切削に使用する機械は、たたみ2畳程の大きさがあり
ひとつの部屋のようになっています。

切削が始まると材料に油が噴射され、
高速に回転する刃物が材料を少しずつ削っていきます。

機械で作っているので、あっという間にできると思われるかもしれませんが
1枚のパネルを削るのに何十分もかかります。
この工場では一般には加工が難しい形状でも加工可能です。
例えば、

とか

です。
この円柱はくっついています!!
大きな声では言えませんが、この工場では戦○の部品も作っているそうです・・・
ムジカがある岐阜県西濃エリアは
自動車産業や航空機産業が盛んなエリア。
こういった特殊な技術をもった協力工場によってムジカのオーディオシステムは創りだされています。
* Raicho Lucido(ライチョウ・ルシード)シリーズは4月1日発売です。
* Raicho Ⅱシリーズの後継モデルではありません。Raicho Ⅱシリーズは引き続き販売してまいります。

大垣市上石津町の牧田川の堤防にある桜が咲きはじめました。
開花の模様はブログでアップしていきます。

お知らせ その1です。
3月30日受注分で30シリーズの生産を終了します。
3月30日までに当社ネットショップでご注文しただくと30シリーズを半額とさせていただくキャンペーンを行っています。
eigyou@musika.jp
までお申込ください。
間もなくキャンペーン終了です!
お知らせ その2です。
4月9日(土)のレコードコンサートは定員いっぱいとなりました!
お申込いただいた皆様、4月9日はしっかり食べて飲んで音楽を楽しみましょう!!
お知らせ その3です。
雷鳥Ⅱシリーズ・雷鳥Lシリーズ価格改定のお知らせ
原価の高騰により3月25日出荷分より価格改定した。
ステレオパワーアンプ Raicho Ⅱ power
モノラルパワーアンプ Raicho Ⅱ mono
プリアンプ Raicho Ⅱ pri
フォノアンプ Raicho Ⅱ phono
これら4種は旧価格¥300,000(税別)を新価格¥340,000(税別)とさせていただきます。
ステレオパワーアンプ Raicho L power
モノラルパワーアンプ Raicho L mono
プリアンプ Raicho L pri
フォノアンプ Raicho L phono
これら4種は旧価格¥320,000(税別)を新価格¥360,000(税別)とさせていただきます。