ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

CR型イコライザーにカスタマイズ vol.3

2016-10-05 | いぶき Ibuki
『CR型イコライザーにカスタマイズ vol.2』の続きです。

CR型フォノイコライザーが使用されなくなったのは

1、ノイズに弱い

2、低域が伸びきらない

が大きな原因だと思います。

1を改善するためにはイコライザー素子のインピーダンスを下げれば良いのですが、

その為には増幅回路の出力インピーダンスをそれ以上に下げなければなりません。

一般的な増幅回路の出力インピーダンスは数百オーム以上です。

それを数十オームに下げなければなりません。

2を改善するためにはゲインがたっぷりないといけません。

MCカートリッジを使用する場合、最低80dB。

できれば90dBが理想です。

90dBというと3万倍の増幅率になります!

さらには、出力電圧の小さなカートリッジを扱いますので

ノイズが少ないことが絶対条件です。

つまり

ゲインは3万倍以上、出力インピーダンスは数十オーム、

そしてノイズが少ないという増幅回路があれば

理想のCR型イコライザーができるはずです。

そしてその条件に近づいた増幅回路が・・・次回に続きます。



当社アウトレットモールにIbuki Fiorelloシリーズが充実しています。

ぜひご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする