goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

その時々のポートレート

2010-10-12 | CM
Nikonの新CM。
今日3日分の録画をチェックしていたら、15秒が捕獲できていました。
それも、「めざど」のラスト近く。
8時、

報ステとかは可能性があると思って見直すけれど、めざどは予想外でした。
嬉しい。

空港で見送る人と、旅立つ人。二人の拓哉君。
そう、二人なんです。
全然別の雰囲気を漂わせてる。

どんな物語があって、このシーンになったのか・・・。
一枚の写真は、旅立ちの記念のポートレート。

15秒が、二倍においしいCM.
30秒だと、もっと深いストーリーを感じるドラマのようですよね。

このところ少しずつだけど、新聞だとか、パンフだとかを整理中。
2000年5月の最初のFMVのパンフは、モノクロの写真。
5月のパンフは、柊二の髪ね。
肩までの長さのパーマヘア。
モノクロの画面の中黒タンクトップ姿の拓哉君は、
黒のバックで、顔や腕などタンクトップから出ている部分が浮き出ている感じ。
DESKPOWERは、斜め横の肩から上のアップ。
BIBLOは、腕をついてこちらを見ている拓哉君で
タンクトップから出た上腕。肩、鎖骨がたくましく美しいの。

それから、1年に3回ずつ、新しいパンフを届けてくれた。
1回に2つのバージョン。
約60種類。
FMVさん、ありがとう。

今は、続いているパンフは、Nikon。
カメラのパンフだもの、一層写真は美しく、ポスターも美しい。

夜撮り綺麗のシリーズは、景色も人もキラキラ。

これも嬉しいけれど、もし出来るなら、GATSBYのパンフがあったらいいなぁ。
小暮さんの、もっともっと、って、危ない拓哉君を取ってくれているの。
GATSBYは、パンフ代わりに雑誌に1Pの広告があるので写真の保存は出来るし
大きなポスターも、ホップもある。
でも、パンフがあって、いろんなヘアスタイルの拓哉君が居てくれたら嬉しいなぁ。




グーパーウォーク1