goo blog サービス終了のお知らせ 

笑顔抱きしめ

小さな幸せの元を探して
身の回りのこと・大好きな木村拓哉さんのこと

今までも、そして、これからも・・・大好き

2011-05-25 | ドラマ「南極大陸」
『TV LIFE』創刊1000号記念。
編集長さんのブログを見たときから、どんな感じかなぁとワクワクで待っていました。
拓哉君は後ろ側。
頭をかしげてすこし微笑んでいるような。
赤系のチェックのシャツにネクタイ。

開けると、二つ折りのポスター。
表も裏もSMAP。
どちらも折り目に拓哉君が居なくて嬉しい。
(ポスターでほっとしてたら、「SMAP直筆メッセージ扇子の応募券」が、
 拓哉君の写真の裏側にあることが判ったの。端っこではあるけれど写真が切れるのは寂しいよね。)

巻頭は、一人1Pのソロ。
こちらは、強い意志の力を感じるお顔のアップ。
下にある、TL初ソロ表紙。
これ、持ってます。

まだ、「若者のすべて」の武志としての登場。

中のインタでは、髪をのばして、ピアスを付けた話をしてる。
まだ収録には入って無いけれど、取手のイメージを壊してやるって
早く収録に入りたくてたまらないって。

赤と黒が印象的な衣装。
これは、黒のタートルに赤のピーコートを肩にかけてるんだけど
そのかけ方というか。手の持って行き方も含め、何とも言えないムードを醸し出してて、大好きなのこの表紙。
これが、21歳の木村拓哉。

21歳の拓哉君ってね、下からだったり、横からだったりの視線が多いね。
このページの今の拓哉君は、まっすぐにこちらを見てる。

テレビは宝箱だと、テレビの役割について話してる拓哉君。
そして、今。もう一つの役割が明確になったという。
それは、今起こってる真実をどれだけ伝えられるか・・・。

大震災が起こった、そして、まだ、今も被害が続いている
このことがいつも、頭から離れないんだろうな。

P20~P31は、ジャニーズ1000History
今までの号の中からJの記事がアップされています。
記事なのでそれぞれは小さいけれど、若者のすべての武志がいる。

SMAPのドラマをよく見てましたと語るヨコが示してるのは6人のSMAP
お正月号の最初の登場、96年
580号~。ソロでは、瀬名君と直季がこのページにいる。

次の685号~には、久利生たん。久利生たんは、始めのと終わりのと2回出てるね。
760号~のページには、元くん。あと、パリのスマさんたち。
830号~には、鉄平さんがいる。
ここでも、ヨコが、スマさんたちにあうと未だに緊張すると言ってるの。

最後の見開きは920号~には朝倉総理。

ずっと、こうやって、表紙を飾り、みんなが読みたい記事になる存在でいる。

進化を続けてる。

ー・-・--・-

赤と黒ではないけれど、白いノースポールと赤いゼラニューム
寄せ植えの一部です。



グーパーウォーク1