運動不足解消のため、山歩きの一日でした
赤城山の地蔵岳(1,674m)、久々の登頂。
気温16℃ 白樺牧場から約1時間でパラボラアンテナが林立する山頂です。紅葉はこれからが見ごろです。
山頂から小沼方面を見降ろすと、右側に何やら怪しげな黒い池を発見
国土地理院の地形図にも載ってない。
近くまで行くと「血の池」? ショッキングな名前に興味津々。
それは熊笹に囲まれた静寂の中で透明な水を湛えていました。
湖畔には意味不明な伝説がありました。
わかった事は、外周70m、水深は1m位で乾季には水が無くなってしまうらしい。魚が住めないので興味喪失、意気消沈
近くには三途の川が・・・水が無いので誰でも渡れます。
「地獄谷」もありました。
地獄めぐりのような名所がたくさん出来たので
国定忠治親分もびっくりでしょう