山や河川敷でのごみ不法投棄は後を絶たちません。
よく行く河原には、軽トラ1台分もありそうな大型ポリ容器が・・・
相変わらず多いのは、テレビです。
処分に金がかかる家電や産業廃棄物が多いようです。
5年以下の懲役または1000万以下の罰金という厳しい罰則が設けられていますが 看板や鳥居はあまり効果がないようです。
継続的な監視体制が望まれますが、現場に遭遇した時は河川管理者や地元の廃棄物110番への情報提供がいいようです。
川は太古の昔から多くの動植物を育み、人間に管理されながらも自然環境を保っている愛すべき空間です。また釣り人の聖域でもありますね。
不法投棄は犯罪です