近くでハクチョウが越冬中です。被写体には最適ですが使えそうなカメラがない!
釣り用の防水カメラ(光学5倍ズーム)では役不足の感あり。
なのでネットで物色してみると・・・有りました!コンデジなのに光学20倍ズーム!しかも12,000円弱。
元の経営陣が世間を騒がせている某メーカーの商品だが「製品に罪はなかろう」とAmazonにすぐ注文。
届きました。OLYMPUS SZ-11
今日は風もなく寒さは一段落。早速テスト撮影に行ってきました。
コハクチョウとオナガガモ
1400万画素は平均的ですが想像していたよりも軽くてコンパクト、なにより持ちやすい形状が気にいりました。手ぶれ補正も効果があるようです。ズームの操作性がイマイチですが価格を考えると御愛嬌ってところですね。
よだれ?
逆光でしたが、最大の望遠(35mmカメラ相当で500mm)で手持ち撮影。ブレずに撮れました。
山歩きにも「チョードイイ」
次は三脚にできるトレッキングポールを探しています。