ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

きょうも神流川

2013年07月24日 | 鮎釣り

 雨です。こんな時は濁ることが少ない神流川がいいですね。

koizumiさんにオトリ購入をお願いして南甘17番へ着いたのが9時30分でした。

koizumiさんはすでに3尾ゲットしている。

支度をして上流へ

元気なオトリを泳がせてもすぐにアオモを被り大きなマリモになりオトリがヘロヘロに

こんなイライラする釣りは精神衛生上よくない

昼まで3尾釣れたが、腹かかり、エラかかり、超小型、と全部オトリに使えない

午後も養殖オトリをだましだまし使ってなんとか野アユを確保

 

だが順調には釣れない、竿抜けポイントを釣歩きなんとか目標のツ抜けになったので終了。

実際に数えたら12尾でした(オトリ別) 

koizumiさんは結構釣ってました。

  

 上流から大量にアオモを流したのにな・・・ 

 

 

今年の南甘は

アオモに守られて大アユ小アユが沢山います。

もちろん通年、網もコロガシもできません。

天候にもよりますが、今年は長く楽しめそうですよ

 

 

 鮎釣り ブログランキングへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村