ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

初相模川

2015年08月19日 | 鮎釣り

はじめての相模川です。

静岡、山梨の河川は何度か行きましたが神奈川の川は行く機会がなかっただけで決して嫌っていた訳ではありませんが・・・。

海底人8823さんにお誘いいただきベリ子さんエイトマンさんの総勢4人での釣行です♪

圏央道開通のおかげで1時間20分で上大島オトリ店に到着

神流川や魚野川(塩沢地区)に行くのと同じ時間だった

オトリと日釣り券を購入。日釣り券1000円はありがたいですね。

右岸にまわりオトリ屋の対岸にIN。

キャンプ場前の人の多さにビックリ

アユはいるようだがあまり活性が良くないようで時速5匹くらいのペース

トロの芯をはずすと14~16cmの小型が多い。

ランチタイムまでに約20匹がフネに。

午後も同じ場所を攻めるが午前よりペースダウン

PM4:30、34匹で終了

大きくても21cmと今年は型が小さいらしいが遡上したチビアユは掛かると大きさ以上のパワーを出すのでおもしろい。

意外と近い相模川 「お気に入り河川」に追加

甲子園では東海大相模高校が決勝進出、何かの縁を感じるので明日は応援してあげよう 

 

 

 

  にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ