ハミアトくんの釣行記

鮎や渓流魚と遊ぶために群馬県と周辺の河川に出没しています。

ちょこっと魚野川へ

2020年09月05日 | 鮎釣り

大きな台風が接近していますが被害の無いことを祈っております。

避暑を兼ねて鮎釣りというと聞こえは良いいが、自粛+不漁の鮎釣りの中でいい思いを残しておきたいという下心で昨日は魚野川へ越県ワープ。

高原の朝はさわやかで気分爽快です・・・

魚野川は9月1日より専用区以外ではコロガシが解禁になってます  

オトリ店でK氏と待ち合わせて店の前で9:30スタート。

渇水です。石色は良くないですが昨日はよく釣れたとか・・・

オトリ1号は何故か水中でヒクヒク、オトリ2号に期待して送り出すが約2時間全く無反応、

沈・・・・・オデコのままランチタイムに・・・

午後はフロロの0.2号に張替えK氏にオトリを借りて誰もやりそうにない分流の浅い瀬を攻めるとこれが大当たり

少しスリムだが18~22cmの若い鮎が順調に掛かる 

狭い範囲なので長くは続かないが避暑に来たと思えばあきらめもつく。

そうこうしてるうちに雲行きが怪しくなり遠くでゴロゴロさまが怒っている 

よくある山の天候不順ですが今日は早すぎです、15時前なのに12匹でしぶしぶ終了。

帰りは名物笹だんごとへぎ蕎麦を土産に土砂降りの関越道をひたすら帰りました。

小出地区以外の専用区は9月15日までです。よってオトリ屋も閉める店が多いので事前に確認を。