新たに全国版の30秒CMが公開されました♪
観てみましたら、大半はこれまでのPVで公開されている内容でしたが、↓この一カットに目が釘付けに・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/7ecfcb57b7fdec2db81b44cff1768d22.jpg)
まさかこの時点で、このカットを新規作画で目にすることができるとは夢にも思わなかったですね♪ヽ(^◇^*)/
いやー、冗談抜きで本当に胸が熱くなりましたw
あれやこれや言っちゃいましたけど、やっぱりヤマトとコスモタイガーⅡはカッコいいなぁ~♪
で、このカットはやっぱり〇〇用に作ったのかな?w
それにしても一体何だろう、この痒いところに手が届き過ぎてる盛り沢山感は(^▽^;)
ここに来て、特集や記事が掲載された雑誌も多数に上るようですし、2199の時とは本当に雲泥の差のような・・・・・・(;´Д`A ```
2199での経験と実績故と信じたいところですが・・・・・・ダメですよ、あんまり爪先立った営業計画はw
また、2199でも恒例だった冒頭公開(12分)が今回も行われることになりました、しかもyoutubeではなくテレビ放送で♪
番組名は『「宇宙戦艦ヤマト2202」2.25発進記念!! 愛の特別番組』。。。とのことですw
放送時間と放送局は以下の通りです。
2017年2月18日(土)19:00~19:30 TOKYO MX
2017年2月21日(火)23:30~24:00 BS11
25日の公開までネタバレ厳守したい方はくれぐれもご注意下さいませ♪
それにしても、amazonの商品発売前にレビュー可能という仕様はどうにかならんものか・・・・・・。
観てみましたら、大半はこれまでのPVで公開されている内容でしたが、↓この一カットに目が釘付けに・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/aa/7ecfcb57b7fdec2db81b44cff1768d22.jpg)
まさかこの時点で、このカットを新規作画で目にすることができるとは夢にも思わなかったですね♪ヽ(^◇^*)/
いやー、冗談抜きで本当に胸が熱くなりましたw
あれやこれや言っちゃいましたけど、やっぱりヤマトとコスモタイガーⅡはカッコいいなぁ~♪
で、このカットはやっぱり〇〇用に作ったのかな?w
それにしても一体何だろう、この痒いところに手が届き過ぎてる盛り沢山感は(^▽^;)
ここに来て、特集や記事が掲載された雑誌も多数に上るようですし、2199の時とは本当に雲泥の差のような・・・・・・(;´Д`A ```
2199での経験と実績故と信じたいところですが・・・・・・ダメですよ、あんまり爪先立った営業計画はw
また、2199でも恒例だった冒頭公開(12分)が今回も行われることになりました、しかもyoutubeではなくテレビ放送で♪
番組名は『「宇宙戦艦ヤマト2202」2.25発進記念!! 愛の特別番組』。。。とのことですw
放送時間と放送局は以下の通りです。
2017年2月18日(土)19:00~19:30 TOKYO MX
2017年2月21日(火)23:30~24:00 BS11
25日の公開までネタバレ厳守したい方はくれぐれもご注意下さいませ♪
それにしても、amazonの商品発売前にレビュー可能という仕様はどうにかならんものか・・・・・・。
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2202 地球連邦 アンドロメダ級一番艦 アンドロメダ ムービーエフェクトVer.(仮) 1/1000スケール 色分け済みプラモデル |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2202 地球連邦 宇宙戦艦ゆうなぎ艦隊セット(仮) 1/1000スケール 色分け済みプラモデル |
バンダイ | |
バンダイ |
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章 |
小野大輔,桑島法子 | |
メーカー情報なし |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 (福井晴敏(シリーズ構成・脚本)書き下ろしドラマCD付) [Blu-ray] |
バンダイビジュアル | |
バンダイビジュアル |
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 1 [Blu-ray] |
結城信輝,玉盛順一朗,石津泰志,西崎義展,福井晴敏,福井晴敏,XEBEC | |
バンダイビジュアル |
このシーンのヤマトは手描きでしょうかね?
劇場に気軽に行ける所に住んでないのでBD発売を待つしかないのがもどかしいです。
いろんな情報が表に出てきて、ワクワクが止まりません。
今回は尼崎では上映が無いので、大阪で楽しんできます。
最後に、いつも楽しく拝見させて頂いてます。
これからもこの素晴らしいブログが続きますよう、お祈りしております。
再来週は『ヤマト2202』公開なので、楽しみです。
そう言えば、アンドロメダの艦長は土方さんと思ったら、まさかの山南さんだった。もしかして、アンドロメダに土方さんは乗らないかな。ヤマトの艦長or艦隊司令官かもしれん。以上。
個人的にはあれほどBGMとマッチしたシーンはないので。2199で艦隊集結のシーンがあったから期待できるかな
こんばんわ、色々、盛り沢山で、色んな意味で消化が大変ですね。
しかし、やはり、何と言っても、あのカットですね〜。
いわゆるひとつの、未だ表明されていない、始まりの歌用なんでしょうか?
あのカットがあるということは、やはり、ヤマトは独りで帝国に立ち向かう訳ですね。萌え、いや、燃えますよ、このシーンで燃えずしてどこのシーンで燃えるというのでしょうか?、ありはしません。
早く、絵とBGMと効果音が合体したアニメーションを我々に…
興奮してしまいました。すみません。
なにはともあれ、無事に25日を迎えたいものです。
それでは。
あ、アレはいったいなんなんだーーー
アンドロメダの主砲が16インチってのは非常に意外。てっきり20インチ以上は確実と思ってたのですけどね。あと空母型のアポロノームとアンタレスの搭載機数見て吹きました。何、最大180機って?それを24基のカタパルトで射出?形状的にも、まるでブルーノアだよね。
波動防壁も村雨型にすら標準装備されてるって・・・それなら、あのPVで爆沈してた金剛型は何なのでしょ?
ガトランティス側で一番驚いたのはナスカ級です。火焔直撃砲装備って・・・ええええええ(:´д`)あれ盗掘品でしょ・・・どんだけ量産されてんのよ?