おはよーございます(* ̄∇ ̄)ノ
結局、トレフェス神戸に来てしまいました(^_^ゞ
一時間前から雨風にも負けずに並んでます…が、もう寒いのなんのって((+_+))
事前調査から決めた今回の狙いは全長40センチのアンドロメダです。
バ○ダイキットとほぼ同サイズですが、以前の展示会で参考展示されていたものを見ると、かなりケレン味の利いたデザインでまとめられていたので、是非狙ってみたいと思います(  ̄▽ ̄)
【追記】
さてさて、『トレジャーフェスタin神戸5』から帰ってきましたC=(^◇^ ; ホッ!
今回の獲物はこの逸品!!(-_☆)キラーン
『エルステッド&fragi-ragi』さんの戦略指揮戦艦アンドロメダ!!
全長40センチということで、かなりの大型キットですね。
参考で2199版1/1000ヤマトを近くに置いておられましたが、丁度良いくらいのサイズ差です。
サークルの方によると、元々は三年くらい前にバ〇ダイの主力戦艦と並べたくて製作を開始されたとのこと。
そういう意味では、オレ流1/1000スケールと言うべきかもしれませんね。
一番こだわられたのは、この艦橋形状とのことです。
台形状のパーツが大変なんですと力説いただきました。
実を言いますと、サークルの方と展示会場でお話するのは初めてだったのですが、とても有意義で楽しかったです(ご迷惑になっていなければいいのですが^^;)。
最後は正面から。
こうしてバ〇ダイの主力戦艦と比べてみても、波動砲口のサイズが負けてないという点が非常に重要ですよね(^0^)
会話の終わりがけに、『次回は是非全長30センチくらいの主力戦艦をお願いします』とお願いしときました♪(笑)
いやー、最近特に欲しいんですよ、30センチの主力戦艦とか、19センチの巡洋艦やパト艦、149㎜の護衛艦とか駆逐艦とか・・・・・・(爆)
その後も、会場内をブラブラしましたが、ヤマト関係のメカ物は、常連さんである『岡山のプラ板使い』さんくらいでしたね。
新作で1/1000の『惑星破壊ミサイル』か『二連三段空母』が出るかな???と思っていましたが、残念ながら今回はヤマト新作はありませんでした。
それに比べて、同じヤマト物でもフィギュアを出されていたサークルさんは多数ありましたw
『HAGANE堂』さんでは2199ヤマト女子がとにかく沢山w、『J-FACTORY』さんは新見女史、『古今東西』さんではオリジナル版・2199版それぞれの雪、『ぱてこねや』さんでは沖田艦長と、チラチラ見ているだけでも、それくらいはありましたね。
ヤマト版権についてですが、ワンフェスは公式との関係性が強い出展や販売が為されたので、ここのところ厳しい状況が続いていますが、トレフェスとキャラホビはそういった状況がないので、ちゃんと版権が下りているようです。
さて、神戸のイベントはメカ物が少ないことで有名だそうですが、今回はガルパンの影響か、戦車系の展示が異常なくらい多かったです(;´Д`A ```
あまり詳しく覗いた訳ではありませんが、女子キャラのフィギュア以外にも戦車のディティールアップパーツとかも多かったみたいですね。
結局、トレフェス神戸に来てしまいました(^_^ゞ
一時間前から雨風にも負けずに並んでます…が、もう寒いのなんのって((+_+))
事前調査から決めた今回の狙いは全長40センチのアンドロメダです。
バ○ダイキットとほぼ同サイズですが、以前の展示会で参考展示されていたものを見ると、かなりケレン味の利いたデザインでまとめられていたので、是非狙ってみたいと思います(  ̄▽ ̄)
【追記】
さてさて、『トレジャーフェスタin神戸5』から帰ってきましたC=(^◇^ ; ホッ!
今回の獲物はこの逸品!!(-_☆)キラーン
『エルステッド&fragi-ragi』さんの戦略指揮戦艦アンドロメダ!!
全長40センチということで、かなりの大型キットですね。
参考で2199版1/1000ヤマトを近くに置いておられましたが、丁度良いくらいのサイズ差です。
サークルの方によると、元々は三年くらい前にバ〇ダイの主力戦艦と並べたくて製作を開始されたとのこと。
そういう意味では、オレ流1/1000スケールと言うべきかもしれませんね。
一番こだわられたのは、この艦橋形状とのことです。
台形状のパーツが大変なんですと力説いただきました。
実を言いますと、サークルの方と展示会場でお話するのは初めてだったのですが、とても有意義で楽しかったです(ご迷惑になっていなければいいのですが^^;)。
最後は正面から。
こうしてバ〇ダイの主力戦艦と比べてみても、波動砲口のサイズが負けてないという点が非常に重要ですよね(^0^)
会話の終わりがけに、『次回は是非全長30センチくらいの主力戦艦をお願いします』とお願いしときました♪(笑)
いやー、最近特に欲しいんですよ、30センチの主力戦艦とか、19センチの巡洋艦やパト艦、149㎜の護衛艦とか駆逐艦とか・・・・・・(爆)
その後も、会場内をブラブラしましたが、ヤマト関係のメカ物は、常連さんである『岡山のプラ板使い』さんくらいでしたね。
新作で1/1000の『惑星破壊ミサイル』か『二連三段空母』が出るかな???と思っていましたが、残念ながら今回はヤマト新作はありませんでした。
それに比べて、同じヤマト物でもフィギュアを出されていたサークルさんは多数ありましたw
『HAGANE堂』さんでは2199ヤマト女子がとにかく沢山w、『J-FACTORY』さんは新見女史、『古今東西』さんではオリジナル版・2199版それぞれの雪、『ぱてこねや』さんでは沖田艦長と、チラチラ見ているだけでも、それくらいはありましたね。
ヤマト版権についてですが、ワンフェスは公式との関係性が強い出展や販売が為されたので、ここのところ厳しい状況が続いていますが、トレフェスとキャラホビはそういった状況がないので、ちゃんと版権が下りているようです。
さて、神戸のイベントはメカ物が少ないことで有名だそうですが、今回はガルパンの影響か、戦車系の展示が異常なくらい多かったです(;´Д`A ```
あまり詳しく覗いた訳ではありませんが、女子キャラのフィギュア以外にも戦車のディティールアップパーツとかも多かったみたいですね。
40㌢?デカ! レポートを楽しみにしておりますよ。メカ以外ヤマト系フィギュア出てますかね?
中古品(横流し?) 売場にメガハウスのヤマトガールズ何かが有りそうな(((^_^;)
エインセルさんに逢えると良いですね。ではまた夕方頃に(^^)
ハーバーランドでは、ラジオ関西祭が開催中ですよ!
かなり沢山出ていましたね(^o^)
見ている限り、人気も上々のようでした♪
> エインセルさんに逢えると良いですね。
エインセルさんも来場されていたんですか(^_^)
もしかしたら、どこかですれ違うくらいはしていたかもw
記事にも書きましたが、戦車系の販売や展示も多かったですよ(^o^)
販売された造形物では最高ですね♪ 高ソォ (;= =)トオイメ...
良いネタをありがとうございますm(_ _)m
エッセンスを取り入れさせて(マネ)もらいます♪
ため息でました!
ヤマト関連のアイテムは、MJさんのレポで、あらかた紹介されてますが、あと、ON AIR Worksというディーラーさんが、シートに座った新見女史と、ジャケットを着た山本玲を出してましたね。
イベントのアイテム、以前はエヴァの綾波とアスカのような、流行のキャラをどこも出したんですが、近年は、流行のキャラは、PVC完成品が出てしまうのと、ジャンルが細分化してきて、これを出しておけば売れる、という定番キャラが無い状態なんで、ディーラーさん個人の嗜好を繁栄した、オリジナルのメカやキャラ、ねんどろいどの改造パーツ等々、バラエティに富んだアイテムが出て来てますね。
造るサークルさんの減少と採算性等ましてやGKって言うのは、基本的買ったお客自身が組み立てて
ナンボのもんですからね。メカとなると、フィギュア以上に組み立てが…(((^_^;)
このアンドロメダ完成したら、アップしてくださいね!
見本…墨入れだけでも、めっちゃカッコいいですわ(^-^)v
ゲーム版を意識されたのか、聞き忘れちゃったのですよ(^_^;)
でもまぁ、ゲーム版は“いろいろと”ありますから、公には絶対認められないと思いますがw
> 高ソォ
もちろん絶対額としては決してお安くはないですが、私にとってはそれだけの価値のある造形だと思いました(^_^)
> 艦橋と全部エアインテークが
このあたりは思い切り趣味の領域ですが、私も全く同意見ですw
> MJさんとは、入れ違いになるような感じだったんじゃないでしょうか。
私は逆に12時前には撤退していたので、丁度入れ違いでしたですね。
> ON AIR Worksというディーラーさんが
あ、それは見落としてしまったかも(^_^;)
フォローありがとうございますm(__)m
> 定番キャラが無い状態なんで
ある意味、メーカーモデルがより細かい趣向にまで対応するように(痒い所に手が届くように)なったことで、個人ディーラーさんが製作・販売されるものも、より一層ディーラーさんの個人的好みを反映する傾向が強くなったということなんでしょうね。
> メカ系もどうなんでしょうか?ピーク時に比べるとやはり少ないかな?
ピーク時の頃のイベントには参加したことはありませんが、昔のイベントレポートとかを見ていると、以前はメカ系も活況だったようです。
正直、過去のレポートを見ていて、羨ましさのあまり溜息が出たことがありますw
> このアンドロメダ完成したら、アップしてくださいね!
アップしない理由がありません(笑)
いつになるかは分りませんが、大喜びでアップしますよ(^o^)
それともフルスクラッチなんでしょうか。だとすると素材は何を使っているのでしょう?
自分がプラモを作っていた頃と比べると材料も技術も種類も隔世の感があります。
アンドロ君はあちこちに角が突き出しているので苦労したでしょうな。見事です。
これは市販のプラモデルではなく、イベント限定発売の『ガレージキット』と呼ばれるものです。
作品に係る商品の製造・販売権を持つメーカーさんが、個人に対してイベント当日に限り数量を限定して販売許可を与えたキットだと御理解いただければ良いかもしれません(正確には間違っているかもしれませんが)
材質はプラスチックではなく『レジン』という材質を使用されています。
製作者の方々は、ゼロからここまで形を作り上げられる訳ですから、本当に尊敬しちゃいますよね(^^;)