我が家の地球防衛艦隊

ヤマトマガジンで連載された宇宙戦艦ヤマト復活篇 第0部「アクエリアス・アルゴリズム」設定考証チームに参加しました。

まさかの1/1000 n-ノーチラス号 コトブキヤから発売!!

2014-07-11 19:23:11 | 雑談など
いやー、このニュースには久しぶりにビックリしました(^_^;)
なんとコトブキヤさんから1/1000 n-ノーチラス号が本年11月に発売されることになったみたいです。



全長は333㎜と、実は2199ヤマトと全く同サイズだったりするのですが、これはきっと某監督さん得意のパロディーなんでしょうね(笑)
原作でのn-ノーチラス号の発進シーンも、明らかにヤマトのパロディーでしたし(^^;)

同じ1/1000スケールキット(しかも同サイズ)ということで、発売されたら1/1000の2199ヤマトと並べてみる方も多いと思います(^o^)
ウチにはJ-factoryさんのガレージキットもあるので、コトブキヤさんのキットを入手したら、ヤマトと全く同じツートンカラーや地球防衛艦隊カラーとかにしてみても面白いかもしれませんw

それにしても、ハセガワさんのアルカディア号といい、今回のn-ノーチラス号といい、ここ数年の宇宙戦艦プラモの復権はすごいですね♪ヽ(^◇^*)/ ワーイ

不思議の海のナディア N-ノーチラス号 (1/1000スケール プラモデル)
壽屋
壽屋


さて、予告していました2199版主力戦艦の妄想設定の方ですが、お陰様で殆ど書き上がりました(^o^)
ただ、少し書き足りない部分もあるので、この週末に公開するのは『前編』のみになるかもしれません。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『2199版主力戦艦』の設定妄... | トップ | 『宇宙戦艦ヤマト2199』世界... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (teru)
2014-07-12 00:23:55
私はn-ノーチラスはあまり好きではないんですよね・・・

私としてはノーチラス号が出て欲しいですw
そして宇宙船仕様に改造www

確かにここ数年宇宙戦艦や宇宙船と言ったロボット以外の復権が目立ちますねw

そう言えばNASAの光速宇宙船のCGもスタートレックや
さよならジュピターのTOKYOⅢみたいでしたし
宇宙船モテ期到来?w
返信する
Unknown (MJ)
2014-07-12 22:30:29
こんばんは~♪

> ノーチラス号

正直、ノーチラスとn-ノーチラスって、並べてもあまりしっくりこない気が昔からしてまして(^_^;)
やっぱり私はn-ノーチラスの方が好みですねw
ま、艦橋の窓が虫っぽく見えるのがちょっとアレですが(笑)

> 宇宙船モテ期

個人的には、バイファムのジェイナス号が発売されて欲しいですね(^o^)
返信する
宇宙船モテ期 (銀翼65)
2014-07-16 23:28:47
いつも楽しく拝見させていただいています。
宇宙船モテ期……、いいですね~。
自分としては伝説巨人イデオンに出ていた地球軍巡洋艦クラップがいいですね。
贅沢を言えばイデオンシリーズの宇宙船を食玩で全艦でてもらえたら。
返信する
Unknown (MJ)
2014-07-17 08:57:00
おはようごじます~♪

> イデオンシリーズ

恥ずかしながらイデオンシリーズには疎いのですが、イデオン登場艦船はアオシマから発売されていまして、このスケールが1/2600なので、ちょうど2199版ヤマトのメカコレと同じくらいのスケールだったと記憶しています(^o^)
残念ながら地球巡洋艦は発売されていませんが・・・・・・(^_^;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑談など」カテゴリの最新記事