![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/aa/2e529e0ccddfeac0981da325c93202a1.jpg)
いやー、とにもかくにも名称が長い(笑)
上の写真は、家にある既存のキットを並べてみただけで、発売される製品構成とは異なりますので念のため(反射衛星もある筈なんですが、見つかりませんでした^^;)。
正しいキット構成は以下の通りです。
・スマルヒ
・メランカ
・ゼードラーⅡ
・サルバーS-Ⅵ型
・反射衛星(3個)
・1/1000 サルバーS-Ⅵ型
・1/1000 メルバーM-Ⅲ型
・1/1000 メランカ(2個)
下の方の1/1000以外は、2199メカコレのスケールフォーマットである1/157ですね。
尚、本キットはプレミアムバンダイからの発売ですので、一般の店舗では入手することができませんので御注意下さい。
うーむ、これは正直微妙な取り合わせかもしれない(^_^;)
ただ・・・・・・これで予約数が伸びないと、“セット2は出ませんよぉ~”オーラが全開過ぎるw
![]() | 劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』オリジナル・サウンドトラック |
ランティス | |
ランティス |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 (初回限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray] |
菅生隆之,小野大輔,桑島法子 | |
バンダイビジュアル |
![]() | 宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟 (初回限定版) [Blu-ray] |
菅生隆之,小野大輔,桑島法子 | |
バンダイビジュアル |
メランカが複数欲しいから、予約します。売れ行き次第で後半セットもあるのかな。
電撃ホビーの休刊、驚き。
ホビージャパンは、定期購読しているので、電撃ホビーを購入しに行くのもあと一回だけか。考え深いです。
> メランカが複数欲しいから
それってメカコレの方ですか?1/1000の方ですか?
私はメカコレの方が欲しいですねぇ(^o^)
実はそれだけ持ってないんですよ(^_^;)
> 電撃ホビーの休刊
ちょっと前から噂は流れてましたよね。
モデグラさんは独自性を出してらっしゃいますが、HJさんと電ホビさんは印象がかぶるところも大きかったですから、ある意味淘汰されてしまったと言えるかもしれません・・・・・・。
個人的には、あまり興味のないオマケがついた時には特にHJを購入していた気がします。
でも、コスモファルコンのメカコレは嬉しかったなぁ・・・・・・。
通販と出先の衝動買いで、あの分厚い本を三冊くらい買ってしまったのも、今となっては良い思い出ですw
先日はどうもでした。
むむむ、このようなセットが出るのですね。
実は2199はグッズ優先でプラモはほんの少ししか集まっておりません、、、今年は補完計画開始です。
(といってももっぱらコレクションであり、とても作るテクも時間もないのですが笑)セット発売楽しみです。
ちょっと旅行に出てまして、レスがすっかり遅くなってしまいました。申し訳ありませんm(__)m
> グッズ優先でプラモはほんの少し
私と真逆ですね(笑)
プラモも喜び勇んで集めまくっていたんですけど、さすがに置き場所が厳しくなってきた今日この頃です(^_^;)
> セット発売楽しみです
どんな形であれ、シリーズ販売が継続してくれると・・・・・・色々と期待が持てますものねw